SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第104号(2024年8月号)
特集「社会価値創出につながる事業推進の在り方とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

ドンキ×博報堂のpHmediaに聞く、リテールメディアの価値

─[Vol.982] ──────────────
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【pHmediaから学ぶ、リテールメディアの真価とは?】
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスと博報堂が
設立した合弁会社「pHmedia(ペーハーメディア)」。
本記事では同社が展開するリテールメディア事業について話を聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/45513?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

【アクセンチュアが分析する生活者の意識・価値観の変化】
アクセンチュアが発表した「Accenture Life Trends 2024」について
深掘り取材を実施。
コロナ、不況、戦争と、人々の価値観が大きく揺らいだこの数年での
生活者の意識・価値観の変化を探ります。
https://markezine.jp/article/detail/44960?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

【芹澤氏に聞く、盲目的マーケターが「ごっこ」を脱するには?】
ブランド戦略論の第一人者である田中教授による本連載。
今回は、2万部突破『戦略ごっこ』著者の芹澤氏が登場!
芹澤氏が同書を通じて、マーケターに伝えたかったことをお聞きしました。

本稿は、プレミアム記事(有料)ですが、
記事の一部はどなたでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/45580?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

「MarkeZineプレミアム会員」なら、プレミアム記事が読み放題!
さらに、限定セミナー・雑誌・ホワイトペーパーなど多様な形で
厳選したマーケティング情報をお届けしています。

「MarkeZineプレミアム」サービス詳細はこちら↓↓
https://markezine.jp/premiummember?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

『MarkeZine』(雑誌・電子版)最新号・バックナンバーはこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/fullview?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ  [AD]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
進むマーケティングのDX化で求められる、脱・属人的な運用

現在、多くのマーケティング組織で施策の効果を最大化し再現性を高めようと、
マーケティングプロセスのDX化が進んできています。
そのプロセスの設計・運用・管理を担うブレーンが
MOps(マーケティングオペレーション)の概念です。
本講座では、MOpsの基本概念から、自社に合ったMOpsを設計するための
実践方法までワークショップを交えながら学びます。
講師は、MOpsについて日本で初めて解説した
『マーケティングオペレーション(MOps)の教科書』の著者陣。
属人的なマーケティング運用から脱却し、
チームの生産性を最大限に上げる方法を習得しましょう!​
https://event.shoeisha.jp/mza/mops?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:19本(2024-06-27~2024-07-04)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆AirbnbとUber、WeWorkの決定的な違い
シェアリング事業が秘める社会価値とは

本記事ではAirbnb、Uber、WeWorkの3社の「ビジネスモデルの違い」を分析し、
そこから見えてくるシェアリング事業の可能性まで解説しています。
https://markezine.jp/article/detail/45769?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆デジタル庁への提言 「個人情報有効活用法」の制定を

米国大手IT企業・プラットフォーマーを数社にわたり経験してきた著者が示す、
経済成長を見据えた個人情報有効活用の道筋とは?
https://markezine.jp/article/detail/46001?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆【マーケティング入門第11回】「マス思考」は、なぜダメなんですか?

Strategy Partnersの西口氏に
マーケティングの基本の“き”から質問する本連載。
第11回では、「マス思考」とマスからデジタルへの変遷を解説しました。
https://markezine.jp/article/detail/45502?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆「できる施策」ではなく「顧客のLTVを最大化する施策」を見つけられる
3つのマップとは?

「顧客のLTVを最大化する施策」を見つけられる3つのマップとは?
新刊『最高の打ち手が見つかるマーケティングの実践ガイド』から紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/45966?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆生活者が「購入を決めるきっかけ」とは?
マクロミルの計画購買調査から考える

消費者が購買を喚起されているきっかけとは?
また、購買行動はどう変化してきたのでしょうか?
家計パネル調査「MHS」のデータを基に
マクロミルの三島氏に考察いただきました。
https://markezine.jp/article/detail/45634?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆行動科学で「購買行動」を変える!
心理バイアスのマーケティング活用術16と2分の1選【お薦めの書籍】

本記事では、行動科学と心理バイアスをマーケティングに応用する際に
お薦めの本を紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/46104?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆効率化を言い訳に「顧客」を忘れていないか?
アクセンチュアが分析する社会トレンド&裏にある生活者の本音

アクセンチュアが発表した「Accenture Life Trends 2024」について
深掘り取材を実施。
コロナ、不況、戦争と、人々の価値観が大きく揺らいだこの数年での
生活者の意識・価値観の変化を探ります。
https://markezine.jp/article/detail/44960?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆マーケティングの定石は「定石」ではない時も?
『戦略ごっこ』芹澤氏が説く、定石を使い分けることの重要性

ブランド戦略論の第一人者である田中教授による本連載。
第9回では、『戦略ごっこ マーケティング以前の問題』の著者 芹澤氏と対談。
後編では、マーケターが見直すべき価値観や考え方、
自認識についてまとめました。。
https://markezine.jp/article/detail/45760?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆「ドンキを実験場に売れる商品を共創」PPIH×博報堂のpHmediaに聞く、
リテールメディアの真価

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスと博報堂が
設立した合弁会社「pHmedia(ペーハーメディア)」。
本記事では同社が展開するリテールメディア事業について話を聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/45513?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【6/20~6/27】

先週注目を集めたニュースの第3位は、
早稲田大学名誉教授の内田和成氏による顧客時間の顧問就任に関するニュース、
第2位は、楽天によるストリーミングガイドサービス「Rakuten Play」の発表に
注目が集まりました。では、第1位は……
https://markezine.jp/article/detail/46101?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆今週聞かれた放送回は?Voicy週間ランキングTOP3【6/24~6/28】

2024年6月24日(月)~6月28日(金)の期間中に最も聞かれたVoicyの放送回。
第2位はテレビ局の広告収入低迷を受けて、
これからの生き残りのために必要なテレビCMの変革について語った回。
第1位は……
https://markezine.jp/article/detail/46107?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆その常識が事業成長を妨げている可能性も。
盲目的マーケターが「ごっこ」を脱するために(田中洋×芹澤連)

ブランド戦略論の第一人者である田中教授による本連載。
今回は、2万部突破『戦略ごっこ』著者の芹澤氏が登場!
芹澤氏が同書を通じて、マーケターに伝えたかったことをお聞きしました。
https://markezine.jp/article/detail/45580?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆MOps(マーケティングオペレーション)が必要な企業とは?

欧米企業の8割で導入されているというMOps(マーケティングオペレーション)。
書籍『MOpsの教科書』の著者である廣崎氏に、
MOpsが解決する課題や導入が必要な企業、導入に際して
目を向ける点などをうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/46094?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆「スーパードライ ドライクリスタル」発売の裏側に学ぶ、
新商品で未来の売上を切り拓く方法

アサヒビールは、新商品「アサヒスーパードライ ドライクリスタル」を
2023年10月に発売しました。
本記事では、同商品ブランド責任者の玉手氏が商品の開発背景や
発売時のプロモーションなどについて語りました、
https://markezine.jp/article/detail/44473?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆顧客満足度2年連続No.1「スカイマーク」のCS・CX戦略
専門家と紐解くPDCAと現場巻き込みの鍵

本記事では、スカイマークのCS・CX担当者と、
CX領域に詳しい法政大学名誉教授の小川氏、
CXマネジメントを多数手がけているインテージの田原氏に取材し、
CX推進に必要な考え方、具体的なアクションを探りました。
https://markezine.jp/article/detail/45767?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆スキマ時間もクリエイティブ作業に活用!
マーケターの業務効率をアップする、アドビの生成AIツール

本記事では、アドビのマーケティングスペシャリストである有川氏と
動画クリエイター「じゅんびナウちゃんねる」がによるセッションをレポート。
「Adobe Express」「Adobe Firefly」を活用してクリエイティブ作成を
効率化するポイントを紹介しました。
https://markezine.jp/article/detail/45772?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆今マーケターに必要な力は「予想外を楽しむ力」!?
マイナビのIT・マーケ統合組織「デジ戦」の挑戦

マイナビでは、2022年にIT部門とマーケティング部門を統合し、
デジタルテクノロジー戦略本部(デジ戦)」を設立しました。
本記事では、同社が考える現代のマーケティングに求められることや
デジ戦の詳細や設立について、松永氏に話をうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/45749?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆大手広告代理店出身者などマーケティングのトップ人材が
アクセンチュア ソングに集結するワケ

なぜアクセンチュア ソングにマーケティング分野の
トップ人材が集まるのでしょうか。
同社でシニア・マネジャーを務める根本氏に、
自身のキャリア観を交えながら組織の特徴を聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/45446?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

◆「丸亀製麺が食べたい」を喚起するために何をしている?
トリドールのコミュニケーションとチャレンジ

生活者の選択肢が豊富な「食」ですが、
生活者に想起し、選んでもらうにはどうしたら良いのでしょうか?
2024年3月期に過去最高売上収益を達成した丸亀製麺に
コミュニケーションの方針と取り組みを取材しました。
https://markezine.jp/article/detail/45744?utm_source=markezine_regular_20240704&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=35035&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.