I&CO Tokyoの近藤まり子氏から学ぶ、キャリアの築き方
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。
【I&CO Tokyo新代表、近藤まり子氏のキャリアと展望】
I&CO Tokyoの新代表に就任した近藤氏のキャリア観と
今後のビジョンに迫るインタビュー。
30代のキャリアに悩む人や、マーケティング戦略の
上流工程に携わりたいマーケターは必読です。
https://markezine.jp/article/detail/46036?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
【顧客体験と企業価値のつながりを可視化するcLTV指標とは?】
「顧客の変化は“十人十色”でなく“一人十色”で捉えていく必要がある」
社会も生活者も大きく変わっていく時代に、
企業はどのように顧客と向き合うべきかを考えます。
https://markezine.jp/article/detail/45786?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
【生成AIがマーケティングリサーチにもたらす影響】
生成AIはマーケティングリサーチをどう変えるのでしょうか?
自身も生成AIハッカソン、プロンプトハッカソンに参加する
マクロミルのリサーチプランナー中嶋氏が解説します。
本稿は、プレミアム記事(有料)ですが、
記事の一部はどなたでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/46019?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
「MarkeZineプレミアム会員」なら、プレミアム記事が読み放題!
さらに、限定セミナー・雑誌・ホワイトペーパーなど多様な形で
厳選したマーケティング情報をお届けしています。
「MarkeZineプレミアム」サービス詳細はこちら↓↓
https://markezine.jp/premiummember?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
『MarkeZine』(雑誌・電子版)最新号・バックナンバーはこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/fullview?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ [AD]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
顧客満足度2年連続No.1「スカイマーク」のCS・CX戦略
専門家と紐解くPDCAと現場巻き込みの鍵
本記事では、スカイマークのCS・CX担当者と、
CX領域に詳しい法政大学名誉教授の小川氏、
CXマネジメントを多数手がけているインテージの田原氏に取材し、
CX推進に必要な考え方、具体的なアクションを探りました。
https://markezine.jp/article/detail/45767?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:18本(2024-07-04~2024-07-11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆近鉄グループホールディングスの挑戦
共通IDの導入を見据えた沿線居住者と優良顧客予備軍の分析に迫る
多彩な生活サービス事業を展開する近鉄グループホールディングスは、
三井住友カードの「Custella Analytics」を活用し、
キャッシュレスデータに基づく分析を実行したといいます。
両社の担当者に得られた示唆や活用方法についてうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/45703?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆「これだけでOK」な万能ソリューションはない
広告のアドレサビリティ維持に包括性が必要な理由
本記事ではCriteでポストCookie戦略のグローバル責任者を務めるソロモン氏に
同社が掲げる「アドレサビリティ戦略」の全体像を詳しくうかがい、
広告主に対応の道筋を示します。。
https://markezine.jp/article/detail/45869?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆タイパ、個人志向、希少性……
押さえておきたい「5つの消費トレンド」を男女コーホート分析でひも解く
本記事では、消費トレンドとして注目されている
「ウェルネス」「コスパ」「タイパ」「個人志向」「希少性」の5つを、
コーホート分析を用いて、世代・加齢・時代の3つの軸で分析。
その特徴を明らかにしていきます。
https://markezine.jp/article/detail/46123?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆なぜGoogleのシェアが落ちているのか?
近年、検索エンジンのシェアに大きな変動が起きています。
米国大手IT企業・プラットフォーマーを数社にわたり経験してきた
著者の見解とは?
https://markezine.jp/article/detail/46126?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆改革にともなうオペレーションの不備、手探りのKPI設定……
リコーとfreeeが語るマーケの失敗談
セールス中心の歴史が長く、経験者が少ないとされる
BtoBマーケティング領域では、失敗談は非常に貴重です。
本記事では、それぞれの立場で孤軍奮闘してきた二人のマーケターが
「組織運営」と「施策実行」の2軸で自身の失敗談を赤裸々に語りました。
https://markezine.jp/article/detail/46069?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆テレビのリーチ力を活かし「利用のバリア」を解消していく。
Uber Eats流・テレビCM活用術
地上波テレビの視聴率が低下しているという情報が飛び交う今、
広告主企業はテレビCMの価値をどのようにう捉えているのでしょうか。
長年テレビCMを活用するUber Eatsに、テレビCMの位置づけや
CTVとの棲み分けなどを聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/45928?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆面倒なデータ分析は生成AIにおまかせ 創造的な業務に専念するコツ
生成AI活用方法を解説する本連載。
第3回では、ChatGPTで「データ分析を簡略化する」方法と、
「分析結果を次のアクションにつなげる」方法をご紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/46010?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆アドビ、代表取締役社長に元マイクロソフト中井陽子氏が就任
本記事では、MarkeZineに掲載されているニュースから
注目のトピックスを紹介します!
https://markezine.jp/article/detail/45939?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆「30代で100万人の役に立つ」広告代理店→I&CO Tokyo代表に
近藤まり子氏のキャリアと展望
I&CO Tokyoの新代表に就任した近藤氏のキャリア観と
今後のビジョンに迫るインタビュー。
30代のキャリアに悩む人や、マーケティング戦略の
上流工程に携わりたいマーケターは必読です。
https://markezine.jp/article/detail/46036?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【6/27~7/4】
先週注目を集めたニュースの第3位は、
TrepoによるZ世代の2024年下半期トレンド予想に関するニュース、
第2位は、山口義宏氏の著書『マーケティング思考』の無料公開に
関するニュースに注目が集まりました。では、第1位は……
https://markezine.jp/article/detail/46158?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆今週聞かれた放送回は?Voicy週間ランキングTOP3【7/1~7/5】
2024年7月1日(月)~7月5日(金)の期間中に最も聞かれたVoicyの放送回。
第2位はマーケティングのビジネスへの貢献度を最大化する
MOps(マーケティングオペレーション)とはなにかを紹介した回。第1位は……
https://markezine.jp/article/detail/46170?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆CV率は155%に!ネット不動産投資「RENOSY」に学ぶ、
高単価商材でも効くTikTok広告
ネット不動産投資サービス「RENOSY」では、
TikTok広告を活用し、効率的なユーザー獲得に成功しています。
同サービスを運営するGA technologiesとTikTok for Business Japanの
担当者に、活用の背景や詳細、得られた成果などを聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/46038?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆データ活用のジレンマを解消するには?
カゴメとサントリーのLINE活用事例から語られた「循環」を生む鍵
トランスコスモス株式会社の石田氏とLINEヤフーの寺山氏が、
顧客LTV向上に向けたCRM施策やOMO施策の事例を用いながら、
ジレンマの解消に必要な考え方や、LINE公式アカウントや
LINEミニアプリを通じた体験の設計の肝について語りました。
https://markezine.jp/article/detail/45821?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆「インプレッション取引」でテレビ局のスポットCM収入はどう変わるか。
総収入試算と仕組みへの課題
テレビCMセールスの変革を考える本連載。
今回は「インプレッション取引」をした場合、テレビ局のスポットCM総収入が
具体的にどのように変わるのかを試算してみます。
https://markezine.jp/article/detail/46061?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆「AISAS」って何?デジマ用語クイズ【基本用語編(3)】
全5問のマーケティング用語クイズに挑戦して、
力試し&学び直しをしてみませんか?
「会議中に知らない言葉を聞いて焦る」
「後輩に尋ねられて上手く説明できない」を回避しましょう!
https://markezine.jp/article/detail/45864?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆マーケティングリサーチにおける生成AI活用の可能性と留意点を解説!
生成AIはマーケティングリサーチをどう変えるのでしょうか?
自身も生成AIハッカソン、プロンプトハッカソンに参加する
マクロミルのリサーチプランナー中嶋氏が解説します。
https://markezine.jp/article/detail/46019?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆自社の強みを知りたいBtoB企業こそ顧客参加型イベントを!
プレイドに学ぶ、コミュニティ運営の極意
ユーザーを「KARTE Friends」と呼び顧客参加型イベントを開催するプレイドは、
自らも元Friendsだったという同社担当者に、
イベント運営の秘訣やKPIをインタビュー。
BtoB企業こそ「顧客の生の声が大事」と語る理由とは?
https://markezine.jp/article/detail/45936?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
◆顧客視点で企業価値を測る「cLTV指標」とは?
社会トレンドから、マーケの課題と伸びしろを探る
「顧客の変化は“十人十色”でなく“一人十色”で捉えていく必要がある」
社会も生活者も大きく変わっていく時代に、
企業はどのように顧客と向き合うべきかを考えます。
https://markezine.jp/article/detail/45786?utm_source=markezine_regular_20240711&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=35042&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.