Facebookについて知ることが、より良いキャンペーンにつながる
はじめまして、Facebookで日本国内のマーケティングを担当している、須田と申します。Facebookを企業のマーケティング施策に活用いただくべく、広告主や広告会社の方々へ「ブランドと生活者がつながる場所」としてのFacebookの説明や、導入サポートなどをしています。
近年の、Facebookをはじめとしたソーシャルメディアの普及と影響力の増大については、 企業のマーケティングを担当されている方々でしたら、きっとすでに感じていらっしゃることだと思います。一方で、成長を続けるソーシャルメディア上でのマーケティングの必要性を感じていながらも、具体的にどうしたらいいのかわからないという方も、少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
この連載では、私が勤務するFacebookが、企業のマーケティング担当者や広告会社の方々向けに提供しているサポートツール「Facebook Studio」をご紹介するとともに、そこで掲載している事例を解説していきたいと思います。
この記事を通して、Facebookというプラットフォーム上で、ブランドが生活者とつながるために何ができるのか、またFacebookからはどのようなサポートがあるのか、といったことを正しくご理解いただき、今後の皆様のマーケティング施策に活かしていただければと思います。
連載全6回の流れ
第1回となる今回は、企業のマーケティング担当者や、広告会社の方々向けサービスとして提供している「Facebook Studio」について紹介します。設立目的、活動内容などを通して、その活用方法をお伝えします。
第2回では、Facebookをマーケティング施策の中で活用するための土台となるコンセプトを説明したいと思います。Facebook上では人と人、人とモノ(製品やブランドも含め)のつながりをどうとらえているのかを説明するとともに、そのコンセプトをもとに、Facebookページや広告メニューなどを紹介します。 企業ブランディングやマーケティングに、Facebookをどう取り入れるとより効果的か、イメージを持っていただきやすくなると思います。
第3回から第5回では、紹介したFacebookのマーケティング手法を実際に活用している事例の紹介を予定しています。
最終回となる第6回では、Facebookを活用する事例の今後の方向性について、自分なりの展望を述べさせていただくとともに、毎年開催している「Facebook Studio Awards」についてくわしく紹介しようと思います。
それでは、さっそく本題に入りましょう。