カタログ注文導線に注目! ニッセンのスマホECサイト
ニッセンのスマホサイトでは、カタログからの注文導線に特徴があります。パソコンサイトではTOPページ右上に「カタログからご注文」ボタンがあるのに対して、スマホサイトでは左上にあり、スマホ経由のカタログ注文しやすいように誘導しています。カタログを見ながら注文するツールとしてのスマホを意識しているユーザビリティであると考えられます。
パソコンではカタログ番号と商品番号入力と同じページで色指定やサイズ指定、数量指定をしていますが、スマホではまずカタログ番号と商品番号入力を先に行ってから「色・サイズを選択する」ボタンをクリックさせて次ページへ進む構成です。
これはフィーチャーフォンの構成をもとにスマホ化していると考えられ、よりスマホらしい構成にするには同ページで色指定等を行わせる構成がよいと考えます。スマホではタップ数を極力減らすことが重要であるからです。
パソコンよりも導線が弱いキャンペーン
パソコンと比べ、キャンペーンページへのリーチがスマホでは弱い印象を受けます。パソコンでは最上部に5点のキャンペーンがあり、自動的に画像がスライドされますがスマホでは1点のみのため導線の弱さを感じます。「UVケア商品」、「雨の日グッズ」、「涼感インテリア」など季節感のあるキャンペーンはパソコン、スマホに関わらず同じ分の遷移を用意するのがよいでしょう。
また、スマホサイトでは「フリック」を多用する傾向がありますが、操作感で言えば横の移動よりも縦の移動のほうが楽なので、TOPページからのアクセス数を見ながら「フリック」と「非フリック(=すべてのキャンペーン画像をTOPへ静的に配置)」を比較し、お客様が使いやすいほうを設置するやりかたをオススメします。(続きはECzineで)
【関連記事】
・買い手と売り手から見た「楽天市場」と「Amazon.co.jp」の違いとは?
・Yahoo!ショッピングに出店すべきか 儲けとスマホ対応から考える
・主要3モールに出店したら知っておきたい DeNA、Qoo10、YAMADA、ポンパレモールはここが違う!
・「香川を代表する讃岐うどんの老舗として、安売りはできない」 ネットショップ開設19年、うどん本陣山田家の今後の戦略
・食品と電報の掛け合わせアイデア商品『マシュマロ電報』が大ヒット!軌道に乗るまでわずか3ヵ月の秘訣とは