SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

7割が「アプリ版誘導広告」に抵抗感じる/「ミスクリックの誘発」が大きな理由に【ジャストシステム調査】

 ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、15歳から69歳の男女1,100名を対象に、『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2015年11月度)』を実施した。

全画面表示の「アプリ版誘導広告」に7割が抵抗を感じる

 スマートフォンでWEBサービスを閲覧した際に全画面表示される、該当サービスの「アプリ版誘導広告」について、「インストールしたことがある」人は8.6%、「クリックしたことがある」人は21.1%、「見たことはあるが、クリックしたことはない」人は30.8%という結果となった。

全画面表示されるアプリ誘導広告について(n=659)

 また、全画面表示の「アプリ版誘導広告」を見たことがある人のうち、多少なりとも「抵抗を感じる」人は70.9%、「サービスの利用を躊躇する」人は18.0%となった。

6割近くが「ミスクリックの誘発」原因に抵抗感じる

 「アプリ版への誘導広告」に抵抗を感じたり、該当サービスの利用を躊躇したりしてしまう理由として最も多かったのは、「クリックしたくないのに、間違ってクリックしてしまうことが多い」(58.0%)だった。次いで、「すぐにWEBサービスを利用したいのに、利用を阻害される」(51.5%)、「一度広告を消しても、WEBサービスを利用するたびに毎回繰り返し表示される」(50.7%)と続いた。

「アプリ版誘導広告」に抵抗を感じる理由(n=355)※複数回答可

「アプリ版」のインストール後、約半数が「アプリをメインに利用」

「アプリ版誘導広告」をきっかけにアプリをインストールしたユーザーのうち、その後「『アプリ版』をメインにサービスを利用している」人は49.1%だった。一方、「アプリ版とWEB版を併用している」人は35.1%、「WEB版を引き続きメインとして利用している」人は8.8%という結果になった。

アプリ版インストール後の状況について(n=57)

【調査の実施概要】
調査期間:2015年11月30日~12月4日
調査対象:Fastaskのモニタのうち、15歳から69歳まで5歳ごとに、
     男女それぞれ50名ずつ割り付けて 回収(合計1,100名)

【関連記事】
Twitter、インストールベースで入札できる「CPI入札」などアプリ広告の新機能を追加
博報堂とメタップスが業務提携、TVCMとweb、アプリ広告組み合せたアプリ集客ソリューション提供
CyberZ、Twitter社のスマホ向けアプリ広告とテクノロジー連携へ
マルジュ、アイコン型スマホアプリ広告「アスタ」参加デベロッパーが1000件突破
リンクシェア、Androidアプリ広告を配信するアドネットワークを提供

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2015/12/15 11:30 https://markezine.jp/article/detail/23607

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング