SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

イベントレポート

モバイルファーストに加えビデオファーストへ 海外ソーシャルメディア活用最前線

 2016年6月20日~21日(米国時間)に米国ワシントン州シアトルで「SocialPro 2016」が開催されました。「モバイルファーストからビデオファースト」というフレーズも飛び交った、海外のソーシャル活用の最前線をレポートします。

海外ソーシャルメディア活用最前線

 「SocialPro」はオーガニック・ペイド問わずソーシャルメディアマーケティングの先進的なトピックが扱われるカンファレンス。今回が2回目の開催であり、スピーカーが30名以上、参加者は300名以上となりました。会場はシアトルのダウンタウンからも近い、港沿いのBell Harbor International Conference Centerで、主催は米デジタルメディア『Marketing Land』や『Search Engine Land』を運営するThird Door Media社です。

 テーブルごとに参加者の熱やレベル感の差はありましたが、1日目に筆者が参加した「Table 9:Generating Social Conversions & Leads(ソーシャルでのコンバージョンとリード生成)」においては、事業主・エージェンシー・ベンダー混合の9人全員が時間一杯まで議論を交わすほどの白熱ぶり。イベント全体を通して、ソーシャルメディア活用におけるビジネス課題に対するディスカッションはもちろん、ペイドを絡めたより実践的なソーシャルメディア施策を実行するための意識や方法論が共有されました。

 印象的なトピックとしては、海外では日本よりも先に進んでいる動画コンテンツについても多くが語られていましたが、単なる成功事例の紹介には留まりません。ターゲットのインサイトをどのように捉え、どのようなアプローチによって動画コンテンツを活用し、ビジネス目標を目指していくか、といった踏み込んだ内容が語られていました。

 また、特定のソーシャルメディアからの流入ユーザーに対して、Google アドワーズのRLSA(Remarketing Lists for Search Ads)を用いた施策など、他の広告と絡めたテクニカルな手法も紹介されており、広告運用者であれば惹きつけられる内容も盛り込まれていました。

海外ソーシャルメディア活用に蔓延する3つのビジネス課題

2日目のキーノート「Blands Talk Social Media」より
2日目のキーノート「Blands Talk Social Media」より

 海外におけるソーシャルメディア活用は、ソーシャルメディアのユーザー数が大規模であることもあり、それがもたらすビジネスインパクトも日本に比べ段違いです。そのため、今回のカンファレンスでもプライオリティの高さが伺え、セッションは先進的な内容で溢れていましたが、ソーシャルメディアは変化が早く対応に追われるという点は、日本同様の課題でした。

 今回、カンファレンスとしての全体テーマは定められてはいないものの、それぞれが密接に関わり合う以下の3つのトピックに関する話題が、どのセッションでも登場していたのでトピックごとに紹介します。

  1. カスタマージャーニーを見据えたソーシャルメディア運用設計
  2. ソーシャルメディア活用におけるコンテンツ(モバイルファーストに加えビデオファーストへ)
  3. 計測とアトリビューションマネジメント

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
カスタマージャーニーを見据えたソーシャルメディア運用設計

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

鈴木 雄翔(スズキ ユウカ)

株式会社Viibar マーケティング事業部マネージャー 広告プランナー

これまで運用型広告を軸としてデジタルマーケティングの設計やオペレーションに従事。前職のアナグラム株式会社では多様なビジネスの課題解決や成果追求を行う。3年間の在籍後、動画によるコミュニケーションや広告クリエイティブの可能性を突き詰め...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2016/07/28 17:00 https://markezine.jp/article/detail/24809

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング