SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

電通とNTT東日本、AI翻訳を活用した外国語SNS分析による訪日外国人向けマーケティングの実施へ

 電通と東日本電信電話は、インバウンドマーケティングにおけるデータ活用のニーズにワンストップで対応するサービスの事業性検証に向け、2018年1月より共同でトライアルを開始する。

 これまでインバウンド関連のマーケティングや具体的な施策を行う際は、SNSデータや位置情報、決済情報などのデータを個々に利用しており、各データを一元的なリソースとして活用する仕組みが整えられていなかった。特に、訪日外国人観光客の増加にともない言語や国籍が多様化していることから、データの収集と発信の両フェーズにおける「正確な多言語翻訳」は重要な課題となっている。

トライアル概要
トライアル概要

 こうした状況を受けて両社は、文化観光に特化したNTT東日本のAI翻訳エンジンを活用し「多言語対応」の課題解決を図る。具体的には、外国語SNS分析から得た外国人のインサイトを活用し、観光周遊ルートや観光資源を抽出。抽出したコンテンツをPeach Aviationが運営する訪日外国人向け旅のプラットフォーム「COMOMO」に反映させ、閲覧した訪日外国人の消費行動の変化を見ることで、効果検証を行う。

 今回のトライアルにおいて電通は、地方自治体や事業会社向けのSNS分析で蓄積したノウハウを活用し、外国語SNS分析の設計と外国人の誘客や周遊への示唆を行う。NTT東日本は、文化観光に特化したAI翻訳エンジン「ひかりクラウド cototoba」を活用し、大量の外国語SNSデータを分析可能な日本語に翻訳。さらに独自の学習データを基に、これまで抽出が困難だった観光地名などを含めた分析を担当する。

 両社は同トライアルを通して得た知見を基に、訪日外国人へのおもてなしの充実や、多言語マーケティングサービスの拡充を検討していく。

【関連記事】
デジタルガレージ、訪日中国人向けのアプリコンテンツを共同開発
JALとトリップアドバイザーが協業~インバウンドの国内旅行需要喚起に向けて、サイトの構築へ
全日空商事ら、多言語対応などで地方創成をサポートするインバウンドプロジェクトをスタート
多言語のコンテンツ作成サービスをリリース!ウィルゲート、InterBizと業務提携
BSTとミニマル・テクノロジーズ、多言語化サイトに特有の「ゼロ件ヒット」解消に向け協業

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/12/21 09:30 https://markezine.jp/article/detail/27689

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング