SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

約3割が「団塊世代向け商品」に抵抗感、小遣いは定年後に2万円以上もダウン【団塊世代サラリーマン意識調査】

 今回調査対象となったのは、2007年に定年を迎えた団塊世代(1947~49年生まれ)の既婚あるいは子どものいる男性サラリーマンで、サンプル数は300名。

 「会社に対する思いを漢字1文字で表すと?」という質問で一番多かったのは「忍」で10.3%。やはり会社勤めは苦労が多いかと思いきや、2位は「楽」9.3%、3位は「謝」8.0%となっており、さまざまな経験をしたが、振り返ってみると充実した会社生活だったと思える人も多いようだ。

 「サラリーマン生活で一番嬉しかったこと」については、「定年まで勤め上げられたこと」が24.7%でトップ。一方、「サラリーマン生活で一番悔いが残ること」としては「仕事中心で家庭をあまり顧みなかったこと」が27.3%と最も多くなっており、このあたりはまさに「ワーク・ライフ・バランス」についての意識が低い世代だったといえそうだ。

 また1か月に自由に使えるお金の変化については、定年前の平均57,583円から定年後は36,067円と一気に2万円以上もダウン。また、退職金を貯蓄した人は67.7%で、その7割近くが退職金の半分以上を貯蓄したと回答している。定年後も約3人に1人が子どもに経済的な援助をしており、定年後の生活については「質素倹約」を心がけるなど、団塊世代は定年後も経済的には気を抜けない状況が続いているようだ。

 こうした団塊世代に対して、企業はさまざまな商品やサービスを提案しているが、「団塊世代向け」と銘打った商品やサービスに対しては約3割の人が抵抗を感じているという。その理由としては、「団塊とひとつの言葉でくくられたくない」というものや「いかにも退職金目当てと感じる」などさまざま。しかし7割の人は「いろいろな情報が得られてよい」というものから「我々世代は常に注目されてきたので気にならない」など、こちらもさまざまな意見があるようだ。

 また、定年後取得してみたい資格について尋ねたところ、1位は「マンション管理士」、2位は「英語検定」、3位は「ファイナンシャルプランナー」となっている。

【関連リンク】
借金6千万円、どん底から月商1千万へ!団塊世代のセカンドライフ起業の成功指南書!
「団塊JOB.com」、NTTコミュニケーションズの人材サービスと連携
マネー診断Vol.1 「老後の生活費はいくらかかりますか?」
はみ出し銀行マンの投資相談室「定年後の投資デビューは危険ですか?」(前編)

「~ユーキャン「2007年に定年を迎えた団塊サラリーマン」意識調査~」(PDF)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/04/14 13:27 https://markezine.jp/article/detail/3304

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング