SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

Amazonランキング

今Amazonで人気のマーケティング本は? 2020年6月のランキングを50位まで紹介!


 2020年6月の1ヵ月間に、Amazonで売れたマーケティング関連本のランキングを1位から50位まで紹介する。直近の新刊では19位に『「コミュニティ」づくりの教科書』、21位に『ポケットブック 影響力の武器』、29位に『行動を変えるデザイン』がランクインした。

 2020年6月の1ヵ月間にAmazonで売れたマーケティング関連本、1位から50位までを一挙に紹介(Amazon協力のもと、「マーケティング・セールス」ランキングから作成)。下記では50位内にランクインした直近の新刊をピックアップする(5月のランキングはこちら)。

ファンをはぐくみ事業を成長させる 「コミュニティ」づくりの教科書

 19位には『ファンをはぐくみ事業を成長させる 「コミュニティ」づくりの教科書』(河原あず/藤田祐司、ダイヤモンド社)。コミュニティマーケティングが注目される中、ゼロからファンを作っていく方法が紹介されている。

ポケットブック 影響力の武器:仕事と人間関係が変わる21の心理学

 21位には『ポケットブック 影響力の武器:仕事と人間関係が変わる21の心理学』(ノア・J・ゴールドスタイン他、日誠信書房)。名著シリーズのエッセンスを1冊にまとめたポケットブックが登場、まだ読んでいないマーケターは今すぐ手に取ってみてほしい。

行動を変えるデザイン ―心理学と行動経済学をプロダクトデザインに活用する

 30位に『行動を変えるデザイン ―心理学と行動経済学をプロダクトデザインに活用する』(Stephen Wendel、オライリー・ジャパン)。一見不合理に思える人間の行動、それを理解する行動経済学の知見をプロダクトに落とし込む方法論が解説されている。

 1位から50位までの全体ランキングについては次のページに掲載している。前月順位についてはデータ取得の方法・仕様により変動する場合がある。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
    ※プレミアム記事(有料)は除く
  • ・会員限定メルマガを受信できます
  • ・翔泳社の本が買える!
    500円分のポイントをプレゼント

メールバックナンバー

次のページ
マーケティング関連本 Amazonランキング 1位~50位

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Amazonランキング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

翔泳社所属。翔泳社から刊行した本の紹介記事などを執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/07/15 16:13 https://markezine.jp/article/detail/33560

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング