SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

視聴者数が多い女性誌のデジタルメディアは、Oggi.jpとananweb【ニールセン デジタル調査】

 ニールセン デジタルは、ニールセン デジタルコンテンツ視聴率(Nielsen Digital Content Ratings)のMonthly Totalレポートを基に、女性誌カテゴリーのデジタルメディアについての分析結果を発表した。

 まず女性誌カテゴリーにおいて、PCとモバイルの重複を除いた18歳以上の視聴者数を調査した。結果、最も多かったのは小学館のOggi.jpとマガジンハウスのananwebで、約95万人が利用していた。

 一方で、利用者数では3位となっていた光文社のVERY webが月平均6回利用され、GRPでは5%と、カテゴリー全体で最も高くなった。

 次に、女性誌における視聴者数上位5媒体を合計し、性年代別調査した。結果、女性35歳から49歳が最も高く48%となった。次点が女性18歳から34歳で23%であった。

 最後にTARP(Target Audience Rating Point・のべ視聴率)が最も高かった、女性の35歳から49歳の利用状況を媒体別調査した。結果、リーチでは上位4サービスが同程度であった一方、平均利用回数はともに光文社のVERY webとCLASSY.が最も頻繁に利用されていることがわかった。

【関連記事】
若年層ほどCTVの利用が多い/若年層は複数人で視聴する共視聴が増加【ニールセン調査】
若年層のTVer利用回数が52%増 ニールセン、五輪が開催された7~8月のメディア視聴状況を発表
1ヵ月間で最も視聴者数が多かったデジタルコンテンツは?【ニールセン調査】
増加するCTVでのインターネット動画コンテンツ視聴、その理由と日米における動向【ニールセン調査】
オンラインで検討してから店舗で購入する割合が増加/口コミへの信頼度は低下【ニールセン デジタル調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/11/17 17:30 https://markezine.jp/article/detail/37799

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング