コネクテッドテレビの発展がもたらす課題、広告の未来とは
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。
【CTVの発展がもたらす課題】
コネクテッドテレビ(以下、CTV)の現在と展望についてお届けする本連載。
第4回まではCTVの現状に関する情報が中心でしたが、
最終回はCTVが発展した先に待ち受ける課題と兆しについてお伝えします。
https://markezine.jp/article/detail/42284?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
【セブンカフェはなぜ人気?】
本連載では、野村総合研究所が実施しているブランド力調査の結果を基に
特定の商品カテゴリーを取り上げ、各商品ブランドの差別化要素や
ポジショニングの分析を通じて、ブランディングのポイントを
定量的に分析・解説していく。
https://markezine.jp/article/detail/42040?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
【ROI最大化と出会い創出の両立】
日産自動車は博報堂DYメディアパートナーズおよびTBWA HAKUHODOとともに、
テレビ×デジタルのマーケティング戦略を策定・実行している。
これからのテレビ活用に何が必要か、事例を交えてうかがった。
本稿は、プレミアム記事(有料)ですが、
記事の一部はどなたでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/42260?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
「MarkeZineプレミアム会員」なら、プレミアム記事が読み放題!
さらに、限定セミナー・雑誌・ホワイトペーパーなど多様な形で
厳選したマーケティング情報をお届けしています。
「MarkeZineプレミアム」サービス詳細はこちら↓↓
https://markezine.jp/premiummember?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
『MarkeZine』(雑誌・電子版)最新号・バックナンバーはこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/fullview?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★MarkeZine Dayの登壇者を募集!★★★
日々業務に打ち込む中で生じた問題意識や業界への提言を、
マーケターのコミュニティに向けて発信してみませんか。
会社の枠を超えて発言することで、思いがけないフィードバックや
発見が得られるかもしれません。
■登壇テーマ
A:ブランディング
B:BtoBマーケティング
C:データ活用
D:消費者インサイト
E:リテール
F:トレンド/その他
ご応募は6月13日(火)17:00まで受付中!
https://event.shoeisha.jp/mzday/20230905?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:18本(2023-05-25~2023-05-31)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売上8割減からの復活劇
文房具の「伊東屋」に学ぶ、オリジナル商品×ECのWeb戦略
銀座に本社店舗を有する文房具店の伊東屋。
コロナ禍では80%の売上減を体験するも、ECとオリジナル商品への注力によって
一時供給が間に合わなくなったほどの成功を収めている。
https://markezine.jp/article/detail/41982?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆早期かつ継続的な出稿で真価を実感 Sansanに学ぶBtoB企業のテレビCM活用法
「それ、早く言ってよ〜」シリーズのテレビCMでおなじみのSansan。
数あるSaaS業の中でもいち早くテレビ×マーケティングへ取り組み始めた同社に
約10年間で蓄積した知見をうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/42299?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆理想論ではなく、現場に根付くDXを
コニカミノルタジャパンが全社で進める営業・マーケティングDX
BtoBマーケティング分野を中心にしたコンサルティング事業を手掛ける
才流の栗原氏が、コニカミノルタジャパンにて
マーケティング企画部 部長に就任した富家氏に話を聞いた。
https://markezine.jp/article/detail/42274?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆「ものづくり」はあくまで手段
データビジネスに本腰を入れる東芝・島田社長に聞く、新たな価値創造の方策
データの力を最大限に生かし、新しい価値の持続的な創造を目指す東芝。
そのビジョンの実現に向けて、同社CEOの島田太郎氏と
日本マイクロソフトの有園雄一氏が語り合った。
https://markezine.jp/article/detail/42222?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆分析業務の効率化で年に140時間を削減
リノベるがGA4移行後の悩みを解決するために選んだ手段
GA4への移行にともない、旧GA(UA)で使用できていた
データの自動モニタリングができなくなり、リソースの圧迫などで
悩む企業が増えている。リノベるではこのような課題をどう解消しているのか。
https://markezine.jp/article/detail/41682?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆テレビCMも含めた統合マーケティング、MMMでどこまで可視化できるのか?
MMMでテレビ×マーケティングは、どう可視化されるのか?
サイカのデータアナリスト、西津平氏に教えていただきました。
https://markezine.jp/article/detail/42298?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆データ活用で大切なのは「ユーザーが嫌がることはしない」
サンリオが実現した、ファン目線の施策とは
全社共通ポイントサービス「Sanrio+(サンリオプラス)」を導入し
顧客データの活用を進めるサンリオ。ファン目線のコミュニケーションと
企業目線のデータ収集を両立させるポイントとは。
https://markezine.jp/article/detail/42086?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【5/19~5/25】
先週注目を集めたニュースの第3位は、博報堂DYMPが実施した
「メディア定点調査2023」に関するニュース。
第2位は、若年層の飲酒に関する調査ニュースでした。では第1位は……?
https://markezine.jp/article/detail/42366?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆集客数・前年比138%を実現
「ほけんの窓口」従業員三千人が動いたリブランディングの裏側
「ほけんの窓口グループ」は、2022年に大規模なリブランディングを行い
前年比138%まで集客数を伸ばした。成功の要因は何だったのか?
鹿毛康司氏と同社・中島氏の講演をレポートする。
https://markezine.jp/article/detail/42091?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆今週聞かれた放送回は?Voicy週間ランキングTOP3【5/22~5/26】
2023年5月22日(月)~26日(金)の期間中に最も聞かれたVoicyの放送回。
第2位はプロレス団体NOAHのリブランディングに関する記事を紹介した回。
第1位は……。
https://markezine.jp/article/detail/42357?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆EC売上が半年で10倍に
博報堂DYグループと梅乃宿酒造に学ぶ「D2C×共創型マーケティング」の実践
奈良県の日本酒蔵「梅乃宿酒造」では、HAKUHODO EC+の支援を受け
わずか半年でECの売上額を10倍まで増やすことに成功したという。
同社が取り入れた「共創型マーケティング」とはどのような手法なのか。
https://markezine.jp/article/detail/41985?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆電通が語る、テレビCMの現在地 価値最大化のカギは「高度化×爆発力」
統合マーケティングにおけるテレビCMの効果最大化および最適化は、
単純にテレビCMの効果検証をデータドリブンにするだけでは実現しない。
今、必要とされている様々な変化について、その現在地を聞いてきた。
https://markezine.jp/article/detail/42273?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆スキンケアの「タカミ」とスポーツバイクの「スペシャライズド」が実践する
ブランド体験の高め方
EC販売をメインとする2社の成功事例から、
wevnalの磯山氏がロイヤル顧客を増やすためのヒントを引き出す。
https://markezine.jp/article/detail/42206?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆ゼネラリストとスペシャリスト、どっちがいい?
それぞれのマーケターに求められるスキルや適性とは
ゼネラリストとスペシャリスト、どちらのキャリアが合っているのだろうか。
本記事ではリクルートの横関氏と河合氏が、
それぞれの立場で求められるスキルの違いについて語った。
https://markezine.jp/article/detail/42084?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆ROI最大化と、意味ある出会いの創出を両立する
日産と博報堂DYが考えるテレビ活用の可能性
これからのテレビ活用に何が必要か。
日産自動車および博報堂DYグループのみなさんに
事例や効果検証の考え方を含めて取材しました。
https://markezine.jp/article/detail/42260?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆「セブンカフェ」はなぜ人気?各社コーヒー飲料のブランド力をNBIで定量分析
ブランド力調査「NRI BRAND INDEX」の結果を活用し、商品カテゴリーごとに
人気ブランドの強みの源や成長のヒントを解説する本連載。第2回は
「コーヒー飲料」のブランドを定量的に分析し、解説した。
https://markezine.jp/article/detail/42040?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆コネクテッドテレビの発展がもたらす課題、広告の未来とは
コネクテッドテレビが発展した先で、広告に待ち受ける課題と兆しとは?
https://markezine.jp/article/detail/42284?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
◆読売ジャイアンツのファン分析でわかった、LTVを上げるトリガーとは?
施策反映のポイントとともに解説
読売ジャイアンツのマーケティング担当・鳥羽氏と、WACULの垣内氏による
「JapanマーケティングWeek春」での講演の様子をレポート。
球団ファンの調査でわかった意外な実態とは?
https://markezine.jp/article/detail/42185?utm_source=markezine_regular_20230601&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=27018&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.