SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

現場ノウハウ満載!現役店長に学ぶ「人気ネットショップの作り方」

伝統の食材でネットショップのNo.1になるには?(後編)~老舗「ゆば甚」急成長のヒミツ~

「湯葉(ゆば)」という食べ物をご存知ですか? 精進料理の食材として知られるこの食材を扱う老舗が、ネットショップを開き、見事に「ゆば」で一番有名なお店になるまでを、店長の松田正司さんにうかがいました。前編はこちら。

店長紹介
松田 正司(まつだ・ただし)
昭和26年5月生まれ。上に姉ばかり4人! 創業(昭和9年)以来「ゆば」一筋の有限会社松田甚兵衛商店の二代目。東京、京都に毎日、業務用(料亭用など)「生ゆば」を製造卸売販売するとともに、ネットショップを通じて小売りにも進出。受注してから製造する「作り立ての生ゆば」を販売している。趣味は、ギター、天体観測、自動車、スキーなど。現在の一番は強いて言えば、パソコン。ゆば甚は現在、本店楽天市場店Yahoo!ショッピング店 の3店を運営。

ネットショップ経営の舞台裏

ゆば甚さんでは、メインショップである本店、楽天店を合わせて、何名のスタッフで運営されているのでしょうか。

現在、ホームページの運営専任スタッフというのは、私1人です。そろそろ限界かと思っています(笑)。楽天店では、ページの制作管理は外注に出しています。こちらも運営管理者は私ひとりです。

おひとりでこれだけのサイトを運営しているというのは、オドロキです。ショップのシステムについてもうかがいたいのですが、本店の「買い物カゴ」はどんなシステムを利用しているのでしょうか。

アングラーズネット(Anglers-Net)」の「買い物カゴ」を使っています。細かい設定にも対応して作ってもらえますし、その後の変更にもきちんと対応してくれました。ほとんど追加費用もなかったですね。使い勝手は、お客様が判断されることになりますが、私たち店舗側としては満足しています。

「ゆば甚」本店のショッピングカート画面。
そういえば、ゆば甚さんでは「お支払い」方法が多岐に渡っていますが、その理由はなんですか?

最初に開いたホームページで販売を始めたときは、郵便振替、銀行振込だけでしたが、その後、決済サービスとしてSo-netの「Smash」やニフティの「iREGi」を利用するようになりました。それ以外にも、代引き、コンビニ決済を取り扱っています。この中で現在一番利用が多いのは、クレジットカード決済ですね。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
本店と楽天市場店の違いを意識したメルマガ発行

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
現場ノウハウ満載!現役店長に学ぶ「人気ネットショップの作り方」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 雅彦(ヤマダ マサヒコ)

大学で経営工学を専攻。総合電機メーカー系ソフトハウスに勤務後、フリーのシステムエンジニア、IT系コンサルタントなどを経て、2000年3月に有限会社サーブを設立。 また、買い物情報のクチコミサイト「買物じょうず」の企画・開発...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/04/16 14:00 https://markezine.jp/article/detail/1038

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング