SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

ゼロから学ぶ中国ネット事情

中国ネット投資のカリスマが予測する「モバイルインターネット大衆時代」 スマホ、ライトゲーム、O2Oがホットトピックス


 ネットユーザーが5億人を超えた中国。その中国のインターネットおよび関連企業に注目する、iResearch Consulting Group(艾瑞諮詢集団、以下アイリサーチ)が、2012年3月22日、23日に「iResearch Annual Summit Beijing」を開催した。講演の中から、中国のモバイルインターネットについての最新動向をお届けする。

 ベンチャーキャピタル Innovation Works設立者にして、Apple、Microsoft、Googleでの経歴を持つ李開復(LEE KAI-FU)氏によれば、中国は「モバイルインターネット大衆時代の到来」だそうである。

中国のネット投資分野のカリスマ、LEE KAI-FU氏

 2012年に中国のモバイルネットユーザーの数は4.51億に達すると予想。スマートフォンの普及も進んでおり、2012年時点でiOS(iPhone)は2,300万台、アンドロイドは5,200万台で、合計7,500万台。2012年中には1.3億台の規模に上るだろうとのことだ。

 ちなみに、2011年に中国のスマートフォンで人気を博したモデルに、中兴の「ZTE-T U880」(Android2.2)がある。ネットにそれほど詳くはない層が、1,000~2,000元(13,000円~26,000円程度)のスマートフォンを選択する傾向にあるそうだ。

「ZTE-T U880」 中兴のサイトでは1,099元

 李氏によれば、大衆化はモバイルのソフト面でも進んでおり、サービスから娯楽的なものへとニーズが傾いているとのこと。代表的なのは中国でもやはり「ゲーム」。ゲーマーのためのリッチで難しい有料ゲームよりも、誰でも簡単にできる簡単で安いゲームが需要・供給とも高まっているのだ。

李氏のプレゼン資料より

 他国と比較して中国人のモバイルユーザーは、ゲームや音楽よりも通話やインスタントメッセージに時間を費やす傾向にある(Arbitron Mobile社より)が、アプリ開発も活発でそのほとんどが無料で提供されている。91.comというアプリ制作会社の郭云氏は、「ゲームは無料で配信し、課金アイテムで黒字を出した」とコメントしていた。

http://www.91.com/game/

 さて、「モバイルインターネット大衆時代の到来」にいかなるWebサービスが必要とされるか。李氏は「O2O」の「2」を担うサービスだと予測する。たとえば、中国最大のショッピングモール「淘宝(taobao)」のように、レストランやリアル店舗などのオフラインサービスとオンラインサービスをつなぐ役割を果たす存在だ。

 「2」を担う企業にとって、果たしてネットにそれほど強くないユーザーが使ってくれるか、ユーザーのコスト負担が高過ぎないか、オフライン側がネットに消極的なのをどうするかなど課題があることを指摘しつつ、技術がわかるベンチャーキャピタリストらしく、成功する方法をともに探って行きたいと述べ、講演を締めくくった。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
ゼロから学ぶ中国ネット事情連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/04/18 16:19 https://markezine.jp/article/detail/15468

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング