モバイルに関する記事とニュース
-
アイリッジ、会員証などの機能提供を可能にする「LINEミニアプリ構築プラットフォーム」を発表
22020/12/22 -
-
Z世代のアプリMAUランキング、非ゲームではSNSが1〜4位を独占【App Annie調査】
182020/10/26 -
9月度CM放送回数ランキングTop20/格安スマホ3社が上位に【ゼータ・ブリッジ調査】
72020/10/12 -
ヤプリ 、「Yappli Connect」構想を発表 外部連携を整理し、サービス拡充図る
142020/10/07 -
Nativex、モバイル動画広告機能を統合したプラットフォームを提供 配信から分析まで一元管理を実現
232020/05/15 -
“広告獲得ユーザー全員離脱”からのUX改善 「i-dio」アプリが操作問い合わせゼロを達成するまで
広告施策で獲得したユーザーが定着していない事に気づき、ユーザーアンケートやユーザビリティテストをからめたUX改善にとりくんだ放送サービスアプリ「i-dio」。リニューアルによって、操作についての問い合わせがゼロになるという成果はどのようにして得られたのでしょうか? この連載は、マーケティングにおけるモバイル・タブレット活用情報をお伝えする「D2Cスマイル出張版」です。
472018/06/21 -
「KARTE」と「Adjust」が連携開始 流入経路ごとに広告配信の形態をパーソナライズ
232018/06/20 -
メルカリが東京証券取引所マザーズに上場 人・テクノロジー・海外への投資を強化
82018/06/19 -
メディア接触時間が過去最高に/博報堂DYメディアパートナーズ「メディア定点調査2018」発表
5512018/05/28 -
飲食店への電話予約を代わりにやってくれる「ペコッター」のマネタイズと目指す未来を大解剖
飲食店の予約はいまだ電話でしかできないところも多く、面倒に感じている方も多いのでは?チャットでお店の予約ができるグルメコンシェルジュサービス「ペコッター」がそんな悩みを解決してくれるかもしれません。アプリだけでなくLINEボットもできたペコッターの目指すグルメコンシェルジュサービスとは?マネタイズについても聞いてきちゃいました。
1922018/05/28 -
LINEに対抗か NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク、SMSメッセージサービスを拡充
32018/04/11 -
ヤフー、チラシ等の素材を活用して動画広告が出稿できる「チラシビジョン」のスマホ対応を開始
662018/03/22 -
LINE×オフラインに取り組むサントリーと、LINE×マスに取り組む資生堂
LINEは2月7日、自社イベント「LINE Biz-Solutions Day 2018 Spring」を開催した。イベントでは、LINEのソリューションを活用している企業や代理店などから、これまでの施策やその結果、取り組みのポイントなどが共有された。本稿ではその中から、サントリーと資生堂がゲストとして登壇したセッションの内容をお届けする。
2702018/03/08 -
凸版印刷、スマホ決済・認証サービスの提供へ 決済・ポイント付与・データ活用など複数機能を一括で提供
412018/03/07 -
「もてない男」のラブレター戦略がデジマ成功の鍵!ヤフーが考える「失敗しないデジタル広告」のコツ
メディア環境の変化にともない、ますます重要性が高まっているデジタル広告。10月17日に開催された「MarkeZine Day 2017 Special in Tohoku」では、ヤフーの龍桂悟氏が、デジタル広告を成功させるための基本として、「顧客の姿を思い浮かべる」メソッドを解説。その上で、デジタル広告をテレビやチラシや屋外広告と併用して成果を挙げた事例を紹介した。
942018/01/22 -
playground、アプリに組み込むだけで電子チケット発券を可能にする新サービスをリリース
292018/01/16 -
なぜUXは「広告以前」に大切?SBI証券がグッドパッチと挑む経営ゴトとしてのデザイン
UXの重要性が語られるようになって久しいが、その意味や背景にある考え方、実際に使われているフレームワークまで理解していると自信を持っていえるマーケターはそれほど多くないのではないだろうか。さらに、日本では「デザイン」が「制作」や「見た目を整える仕事」として捉えられがちなので、UX改善の意義も矮小化されがちだ。身軽なスタートアップではない、一定の規模と歴史を持つ企業においてUXという考え方を浸透させるにはどうすればいいのか。「MarkeZine Day Autumn」で明らかにされた、SBI証券...
1952018/01/12 -
アプリデベロッパー視点、フラウド対策、端末ごとのLTV計測 Adjust CTOに聞く最新トピック
新しい広告コストAPIやリアルタイムなセグメントを可能にするオーディエンスビルダー、そしてアドフラウド対策として不正防止連合(CAAF)を発足させるなどニュースが相次ぐアプリ計測プラットフォームベンダーのAdjust。同社共同創業者兼CTO ポール・ミュラー氏に、同社のビジョンとこれからのアプリビジネスについて聞いた。
272018/01/11 -
ROAS最大化へ!GMO TECH、成果報酬型のDSP「GMO SmaAD DSP」をリリース
632018/01/10