SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第114号(2025年6月 最終号)
特集「未来を創る、企業の挑戦」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

「欲望(Desire)」で紐解く、消費者の今と未来

電通「11の欲望」をベースに形成した6つのクラスターを紹介 欲しいのは「愛情」「自由」「地位」…?

 消費者の「欲望」を調査研究している電通の横断組織「DENTSU DESIRE DESIGN」による寄稿解説。今回は、2022年版からリニューアルされた「新・欲望クラスター」を紹介していただきます。欲望クラスターは、人々が持っている欲望の出方の違いで、現在の消費者を分類したものです。ニーズのさらに手前にある「欲望」を起点に消費者の今と未来を考えてみましょう。

DENTSU DESIRE DESIGN「11の欲望」の変遷

 この連載では度々DENTSU DESIRE DESIGN(以下DDD)の欲望フレームである11欲望についてお話してきました。今回は11欲望をもとに新たに作成した6つの欲望クラスターをご紹介したい思います。

 DDDでは2022年6月に最初の11欲望と10の欲望クラスターを発表しました。この2つは2021年から現在まで継続している「心が動く消費調査」をベースに作成したものです。

 ここで2022年の社会状況を思い出してみましょう。2020年初頭に発生した新型コロナ禍は続いており、経済活動は徐々に回復をしていましたが、まだまだ消費者の様々な行動は新型コロナ禍の影響を受けたものでした。2022年に発表した11欲望と10欲望クラスターもそれを反映しており、調査の価値観項目を見てもコロナ禍を反映した回答が得られています(参考記事)。

 その後、コロナ禍が明けて社会活動が活発化してきたこともあり、消費者の欲望や価値観の在り方にも変化が生じました。そこで2024年には11欲望のリニューアル版(図1参照)を発表しています(参考記事)。

図1「11の欲望」2022年版と2024年版
図1「11の欲望」2022年版と2024年版

  そして、今回、このリニューアルした11欲望をもとにして作成したのが6つの欲望クラスターです。以降は、この6つの欲望クラスターについて詳しくご紹介していきます。

2022年版と何が変わった?新クラスターの特徴

 前回、2022年に発表した欲望クラスターは消費者全体をくまなく描き出すことを意識したこともあり、かなり細分化したクラスターとなっていました。そのため比較的傾向の近いクラスターが存在したり、欲望以外も含めて調査結果の全項目が高い、もしくは低いクラスターが存在したりしていました(図2)。

 消費者をピンポイントに抑えたいという場合には活用しやすいのですが、面で把握するには不向きなもの部分もありました。

図2「欲望クラスター2022年版」
図2「欲望クラスター2022年版」

 そこで今回は欲望の強弱の差をより意識して、6つのクラスターに整理しました。欲望にかなり強弱がついたクラスターとなっています。

 また、これは結果的にそうなったとも言えますが、性年代の傾向にもかなりメリハリがついています。男性が多いクラスター、女性が多いクラスター、若年層が多いクラスター、シニアが多いクラスターがそれぞれ見えてきました。消費者のライフステージの変化による欲望への影響も考察できます(図3)。

図3「欲望クラスター2024年版」
図3「欲望クラスター2024年版」

次のページ
求めるのは享楽、自由、地位、それとも愛情…?6つの欲望クラスターを紹介

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
「欲望(Desire)」で紐解く、消費者の今と未来連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

松本 泰明(マツモト ヒロアキ)

株式会社電通 マーケティング・コンサルタント DENTSU DESIRE DESIGN主任研究員

主にマーケティング関連局で、クライアントのアカウントプランニング作業に従事。食品・飲料、酒類、家電、保険、金融など様々な業種のアカウントプランニング作業に従事。その後、2010年に(株)メディア・シェイカー...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/07/10 09:30 https://markezine.jp/article/detail/49482

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング