SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Facebookマーケティングマネージャーが解説する「Facebookブランディング」入門講座

成功したFacebookキャンペーンを分析!(事例その1)
地域の小型商店をソーシャルの活用で盛り上げた「Small Business Saturday」

 今回から、Facebookキャンペーンを考えるときに参考になる成功事例を紹介していきます。地域の小型商店の活性化のために、ソーシャルメディアを活用することで大きな効果を発揮した、アメリカン・エキスプレスのキャンペーンを紹介します。

ソーシャルメディアがもたらす効果を、成功事例をもとに解説します

 こんにちは、Facebookの日本におけるマーケティングを担当している須田です。Facebook上のマーケティング活動を支援する「Facebook Studio」を紹介するこの連載、3回目となる今回からは、Facebook Studioでアーカイブされている事例の中から、優れたものを紹介していきたいと思います。

 今回は、今年のカンヌでグランプリを取ったほか、Facebook Studioが表彰するFacebook Studio Awardでもグランプリに輝いた、アメリカン・エキスプレスのキャンペーン「Small Business Saturday」です。すでにご存知の方も多いと思いますが、なぜFacebookはじめソーシャルメディアの活用がこれほど効果を上げたのかを振り返り、Facebookを活用する際のポイントにつなげたいと思います。

"Small Business Saturday" 地元商店でショッピングして地域活性化

 まずは、 このキャンペーンを振り返りましょう。概要はこちらから見ることができます。

 このキャンペーンは、アメリカの11月第4木曜日サンクスギビングデー翌日の、年末商戦の開始日で年間を通じてもっとも買い物がなされる日とされる「ブラックフライデー」と、翌週月曜日のオンラインショッピングの日とされる「サイバーマンデー」に挟まれる週末の土曜日を、「地元の商店で買い物をする土曜日」(Small Business Saturday)として、全国チェーンではなく各地のローカルショップでの購買を促すものです。

 この試みは、アメリカン・エキスプレスにとっての加盟店のサポートという従来からあるマーケティング目的を持ちつつも、同時に大規模な全国チェーンが優勢となる中で苦境にあえぐ、「地元商店」の活性化という社会的課題に向き合うキャンペーンであることから、多くの人々が実際に参加し、大きな効果を上げました。社会的課題が盛り込まれ、かつ効果が大きかったという点から広告業界内でもたいへん話題になりました。

 このキャンペーンのコアアイデアは、対消費者にはもちろんのこと、中小企業や個人事業主向けに、彼らが活用できるソーシャルメディアツールがふんだんに用意されたことです。これにより、お店のオーナーはプロモーション用にソーシャルメディアを活用できるようになりました。そしてそのコミュニケーションの中心的役割をFacebookが果たしています。

 最終的な結果としては、実際に地域のスモールビジネスの売上向上に大きく貢献しました。さらにアメリカの複数の地方自治体から、11月のサンクスギビングデーの後の最初の土曜日を「Small Business Saturday」として、公式な記念日に制定されるという影響も生んでいます。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
幅広いリーチを得るためのソーシャルメディア戦略

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
Facebookマーケティングマネージャーが解説する「Facebookブランディング」入門講座連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

須田 伸(スダ シン)

須田伸(すだ・しん) Facebook Marketing Manager早稲田大学政治経済学部卒業後、1992年株式会社博報堂入社。CMプランナー/コピーライターとして「ACC賞」「日経広告賞」「消費者のためになった広告コンクール」などの広告賞を受賞。 1998年カンヌ国際広告祭ヤングクリエイテ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/11/08 11:00 https://markezine.jp/article/detail/16698

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング