SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ビデオオンデマンドサービスの認知度は約7割、利用経験は約3割【MMD研究所調査】

 15歳~59歳の男女(N=560)を対象に、ビデオオンデマンドサービスの利用経験について聞いたところ、「無料のビデオオンデマンドサービスを利用したことがある」が15.5%、「有料のビデオオンデマンドサービスを利用したことがある」が7.3%、「無料と有料、両方のビデオオンデマンドサービスを利用したことがある」が6.1%、「ビデオオンデマンドサービスを知っているが利用したことはない」が44.3%となり、合わせてビデオオンデマンドサービスの認知度は73.2%、利用経験は28.9%となった。

ビデオオンデマンドサービスの利用経験
ビデオオンデマンドサービスの利用経験

 また、有料でビデオオンデマンドサービスを利用したことがあると回答した人(N=75)に、利用経験のあるサービスを聞いたところ、最も多かったのは「Hulu」の42.7%で、次いで「dビデオ」が18.7%、「ひかりTV」が12.0%となった。

有料での利用経験があるビデオオンデマンドサービス
有料での利用経験があるビデオオンデマンドサービス

 有料では利用したことがない人(N=485)に有料でのサービス利用意向について聞いたところ、「有料でも利用したい」は4.7%に留まり、73.4%が「無料でなければ利用したくない」と回答した。

有料ビデオオンデマンドサービスの利用意向
有料ビデオオンデマンドサービスの利用意向

 あわせて、15歳~59歳の男女(N=560)を対象に、1週間のうちどのくらいテレビ、インターネット動画それぞれを視聴しているかを聞き、年代別に見た。すると、10代はテレビを「1週間で7時間以上視聴している」と答えた割合が31.8%となり、全世代の中で一番低い割合となった。一方で、インターネット動画を「1週間で7時間以上視聴している」と答えた10代の割合は26.4%となり全世代の中で一番高い割合となることがわかった。

世代別1週間の視聴時間 テレビ(上)、インターネット動画(下)
世代別1週間の視聴時間 テレビ(上)、インターネット動画(下)

 【調査概要】
 調査期間:2015年1月13日
 有効回答:560人
 調査方法:インターネット調査
 調査対象:15歳~59歳の男女

【関連記事】
YouTube動画広告「毎回スキップしている」は昨年より10ポイント減【オプト動画視聴行動調査】
日米間における動画利用動向の違いとは?日本は視聴時間が長く、米国は視聴回数が多い傾向に
約4割がネット動画のシェア経験あり/シェア経験者はスマホでの視聴が多い傾向に【IMJ調査】
Facebookへの動画投稿数は過去1年で75%増/動画視聴の65%がモバイルから
Videologyと英Nielsen、TV視聴率データを用い動画ターゲティングをリアルタイムに最適化

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2015/02/20 19:22 https://markezine.jp/article/detail/21977

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング