ルンバの開発・発売を手掛ける米アイロボット社は、ルンバ900シリーズに対応した「iRobot HOME アプリ」に、新機能「Clean Map レポート」を搭載した。これによって、ルンバが清掃したエリアや、汚れがひどかった場所、清掃を行った総面積など、ルンバの清掃結果がマップのように表示され、今まで以上に簡単に清掃状況を確認できるようになった。

表示されたマップは拡大/縮小、スクロールするなどして、各部屋の清掃履歴を確認できる
カメラと各種センサーを駆使した高精度なナビゲーションシステム「iAdapt 2.0 ビジュアルローカリゼーション」を搭載するルンバ900シリーズは、家の中で走行したエリアのマップを作成しながら清掃することが可能。清掃終了後に家のマップが作成され、アプリ上で最大で過去30回分まで、実際に清掃を行ったすべてのエリアや時間を確認することができる。
特に汚れやゴミが多かった場所では、ルンバ本体に搭載されたアイロボット社の特許技術であるダートディテクトモードが作動し、重点的に清掃が行われる。
【関連記事】
・Amazon、家事代行からヤギの放牧まで頼める「Amazon Home Services」をローンチ
・おそうじロボット、2020年には電気掃除機の約16%に
・パルコ、ロボット開発・実証実験行う~店舗案内や棚卸業務のサポートに活用
・家事代行サービス「DMM Okan」、2017年3月から提供エリアを拡大
・VOYAGE GROUP、家事支援サービスのネット販売事業に参入~カジタク社と業務提携