SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

MySpace、ユーザーの個人データを利用したSNSアプリ開発が可能なプラットフォームを日本展開

3つのAPIを含む開発者向けプラットフォーム「MySpace Developer Platform」

 マイスペース株式会社は、3月17日に記者会見を行い、開発者向けプラットフォーム「MySpace Developer Platform(MDP)」の日本展開について、同社代表取締役の大蘿淳司氏と、米MySpace最高技術責任者エイバー・ウィットコム氏が紹介した。

大蘿淳司氏(右)とエイバー・ウィットコム氏(左)

 2004年にアメリカでスタートしたSNS「MySpace」の特徴は、外部に公開されている「プロフィールページ」とログインした本人でなければ見られない「ユーザーホームページ」の2つの見せ方ができるところ。自分の音楽、写真、動画などの作品を公開してアピールするための機能も完備していることから、世界中のミュージシャンや音楽関係者、音楽ファンに人気のあるSNSとして知られている。

 「MySpace Developer Platform」は、MySpace上で動作するアプリケーションの開発環境を提供するプラットフォーム。外部の開発者でも、手軽にアプリケーションを開発してMySpaceで展開し、アプリケーションを通じて収益を得ることができる。

 開発者向けサイトでは、「OpenSocial API」「REST API」「ActionScript API」の3つのAPIを公開。MySpaceがGoogleとともに立ち上げて推進している、SNS用アプリ開発の標準API「OpenSocial」に完全準拠している「OpenSocial API」が中心となるが、外部サーバからのアクセスを可能にする「REST API」、Flashをサポートする「ActionScript API」によって、より多彩なアプリケーションが実現できる。開発者向けサイトでは、アプリケーションの動作確認ができるほか、MySpaceの開発チームのブログやフォーラム、サンプルコードなどのコーナーも設けられている。

開発者向けサイト「MySpace Develper Platform」

ユーザー情報をもとにアプリケーションを開発できる強み

 このプラットフォームを使ってアプリケーションを構築する際にポイントとなるのが、MySpaceユーザーの興味や関心などの情報。車好きのユーザーに車の情報を表示するといった動作を実現するには、開発者がユーザーの個人的な情報にアクセス可能でなければならない。今回、MySpaceが明らかにしたアクセス可能なユーザー情報は次のとおり。

・ユーザーの基本情報(ID、URL、ディスプレイネームなど)
・プロフィールページの情報(居住地の都道府県など)
・フレンド一覧
・投稿した写真やビデオの情報
・趣味/興味に関する情報
・参加しているグループの情報

 これらは公開されるデータの代表的なものにすぎないが、MySpace側はあくまでも、ユーザーが公開を許可したものだけに限定することを明らかにしている。

 MySpaceは、技術的な基盤とユーザー情報へのアクセスを提供するだけでなく、開発者に対する収益機会の増大もうたっている。「キャンバスページ」という開発者が自由に利用できるページでは、広告を表示したり、商品・サービスを販売して得た収益のすべてを開発者が得ることができる。また、気に入ったアプリケーションをインストールする際に、自社の会員登録画面を表示して入力を促すこともできる。大蘿氏は、新プラットフォームの日本展開によって、全世界で2億人以上となったMySpaceのユーザーに日本発のアプリケーションをアピールし、開発者が収益を得る機会となればと話している。

【関連リンク】
Yahoo!、MySpace、Googleが「OpenSocial財団」設立へ、Facebook不参加、Microsoftは?
米Amazon、Facebookで「ウィッシュリスト」を利用できるツールを提供
【5分で理解】行動ターゲティングの上を行くfacebookのソーシャルターゲティング広告
英国で起きた若者の連続自殺のナゾと人気SNS「Bebo」の関係

MySpace Developer Platform

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/03/27 18:45 https://markezine.jp/article/detail/2993

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング