クマベイスの山田太一氏が海外コンテンツマーケティングの事例を基に、業界問わず活用できる「型」を解説する本連載。コンテンツマーケティングの起源は、米国の農機具メーカーが1895年に発行した雑誌とされ、歴史ある手法と言えます。一方、日本では2010年代半ばごろから広がりを見せています。なぜ以前からあった考え方が、このタイミングで注目されるようになったのでしょうか。理由を考えるうえでキーワードとなる「ブランディング」に触れながら、事例を交えて解説していきます。
この記事は参考になりましたか?
- 海外コンテンツマーケティング探訪~業界横断で使える「型」を手に入れる連載記事一覧
-
- 中小企業のコンテンツマーケティング成功のカギは「顧客起点の徹底」【3つの戦略】
- 二大グローバル飲料メーカーに学ぶ、ブランディング×コンテンツマーケティングの重要性
- 金融業界に学ぶ、ライフステージに寄り添うコンテンツ【内容・配信方法の工夫】
- この記事の著者
-
山田 太一(ヤマダ タイチ)
エディター、コンテンツマーケティングコンサルタント。産経新聞記者、人材採用広告会社の営業を経て、クマベイスに入社。クライアントワークにあたるとともに、コンテンツマーケティングやコンテンツ戦略の海外事例を研究する。熊本県出身。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア