SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZine Day 2021 Spring

強まるデータへの規制、ファーストパーティデータ活用における課題とマーケターが打つべき次の一手とは? 

 コロナ禍における消費行動の変化や、データ規制の強化など、マーケティングを取り巻く環境に大きな変革が訪れている。日々刻々と状況を変える市場に対して、マーケターはどうアプローチしていくべきか。「MarkeZine Day 2021 Spring」では、アジア諸国を対象にマーケティング業務全般を担う日本オラクルの横大路氏、デジタルマーケティングのコンサルテーション業務に従事するアドビの三嶋氏の両名を招き、昨今のCookie規制が市場へ及ぼす影響や、規制下におけるマーケティング戦略ついて伺った。

インターネット広告はコロナ禍においてもプラス成長を維持

 電通が2021年1月に発表した資料によれば、2021年は世界の総広告費に占めるデジタル広告費が、メディア全体の50%に達する見通しだ。

クリック/タップで拡大
電通「世界の広告費成長率予測」 クリック/タップで拡大

 横大路氏によれば20年以上も前からケーブルテレビが普及している米国では、テレビもデジタルメディアの一つとして認識されることが多いそうだ。テレビCMをデジタル広告として含んだ場合、その割合は広告費全体の実に8割にのぼる。

 日本においてもデジタル広告費の占める割合は年々増大している。2019年にインターネット広告費の割合がテレビを抜いただけにとどまらず、コロナ禍の影響が深刻だった2020年においてもプラス成長を維持しているという。

クリック/タップで拡大
電通「2020年日本の広告費|インターネット」 クリック/タップで拡大

 「インターネット広告は、今後も間違いなく伸びていくと思います。ただインターネット広告といっても、媒体や出稿方法によって種類は様々です。広告がよりデータドリブンになっていく過程で、プログラマティック広告の割合がどの程度伸びていくか、注目したいと考えています」(横大路氏)

 広告媒体の変化に沿う形で「メディアバイイングの中核をデジタルへシフトする企業も増えてきている」と三嶋氏は話した。

強まるCookie規制の現状

 新型コロナウイルスによる影響は、企業や市場の変化だけにとどまらない。リモートワークの一般化や消費行動の変化など、生活者の態度変容にも大きな影響を及ぼした。

 三嶋氏によれば生活者自身のデジタルシフトによってデータ活用がより重要視される中で、Cookie規制への関心が以前にも増して高まってきているという。

 「Googleトレンドで『Cookie-less』のキーワードを調べると、規制に関するアナウンスのあったタイミングで検索トレンドが急上昇しています。『Safari ITP 2.1』『Chrome 3rd Party Cookies Announce』最近では『Apple IDFA Announce』などのタイミングでCookie規制への関心が高まったことが見受けられます」(三嶋氏)

クリック/タップで拡大
電通「2020年日本の広告費|インターネット」 クリック/タップで拡大

 ベースとなるトレンドラインから見て、Cookie規制への関心は一時的なトレンドにとどまらない、と三嶋氏は予想する。

 なお現在の規制状況については、各ブラウザによって様々だ。Safariは、トラッキング防止機能であるITP(Intelligent Tracking Prevention)によって、サードパーティCookieとファーストパーティCookieのトラッキングを規制しており、Chromeは2022年1月にCookieのサポート終了が予測されている。Firefoxに関しても、プライバシー保護でCookie規制を高めているのが現状だという。

 対応に差はあるにせよ、いずれのブラウザにおいても、規制が強まる傾向は変わらないだろう、と横大路氏は語る。

 「広告に必要なデータを提供している当社としては、Cookie規制は着目しているトピックです。一方で、こうした規制の話は前々から課題として取り沙汰されてきました。それぞれが対応について準備を整えている段階なのではないでしょうか」(横大路氏)

次のページ
インフォームド・コンセント・マネジメントで消費者の同意を得る

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZine Day 2021 Spring連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

坂本 陽平(サカモト ヨウヘイ)

理系ライター、インタビュアー。分析機器メーカー、国際物流、商社勤務を経てフリーランスに。ビジネス領域での実務経験を活かし、サイエンス、ODA、人事、転職、海外文化などのジャンルを中心に執筆活動中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/06/03 09:00 https://markezine.jp/article/detail/35893

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング