SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第111号(2025年3月号)
特集「CES 2025より テクノロジーで変わる社会、広告、マーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

電通デジタル、セガ エックスディーと業務提携 クリエイティブチーム「Engage Guild」を発足

 電通デジタルは、セガ エックスディー(以下、セガXD)とともに新たな顧客エンゲージメントを創出するソリューション提供に向けた業務提携を締結し、顧客エンゲージメントを中心とした企業課題を解決するクリエイティブチーム「Engage Guild(エンゲージ ギルド)」を発足した。

 現在、ゲームのメカニズムを非ゲーム分野に応用することで、ユーザーのモチベーションを高める「ゲーミフィケーション」の市場は、グローバルで様々な産業において活用が進んでいる。また両社は、2019年7月の電通グループとの資本業務提携時からこれまで約5年間にわたって協働し、新規事業の立ち上げ支援やアプリ開発など、企業のエンゲージメント施策の提供を行ってきた。

 今回の業務提携により、電通デジタルが持つデジタルマーケティング/ブランディング、CRM設計・運用における専門性と、セガXDがゲーム開発で培った「人を動かす仕掛け」である「ゲーミフィケーション」に関する経験と実績を融合。ゲームのメカニズムを応用し、そのブランドならではの体験設計を構築することで、顧客エンゲージメントをはじめとした各種エンゲージメント施策の高度化を実現する。

 ユースケースとして、MA/CRMツールによるセグメント配信にとどまらない体験アイデア開、LINEアカウントや自社アプリにおける体験アイデア開発、顧客の購買意欲を高めるため、ポイントシステムや特典、報酬制度を利用した顧客ロイヤルティの向上などを挙げている。

 同チームの共同代表メンバーは、セガXD 取締役 執行役員 COO 伊藤真人氏。電通デジタル アドバンストクリエイティブセンター エグゼクティブディレクター 潮田健一郎氏と発表している。

【関連記事】
セガXD、アイデア創出支援プログラム「課題解決クエスト」開始 「ゲーミフィケーションカード」を活用
生活者のアプリのインストール数、平均で40.9個/うち約7割は非アクティブなアプリに【セガXD調査】
セガXD、セガ、関西大学が電子マンガ閲覧時のユーザー行動データを活用した共同研究を開始
電通デジタル、アドベリフィケーション・ リーチ測定指標を一元管理・分析するソリューションの提供を開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/04/07 15:00 https://markezine.jp/article/detail/48764

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング