9/10-11開催!「MarkeZine Day」セッション情報
半期に1度の大規模マーケティングイベント「MarkeZine Day 2025 Autumn」が、9月10日(水)、11日(木)に開催! 場所は、東京駅直結の商業施設KITTE4階にある、JPタワー ホール&カンファレンスです。
本記事では、2日目の編集部一押しセッションをご紹介します。
コンテンツを軸に顧客とつながり続ける

ひとりECの「ミウラタクヤ商店」と、クラシコムが運営する「北欧、暮らしの道具店」。両社は事業規模も組織体制もまったく異なる一方で、「コンテンツセントリックに顧客とつながり、長期的な関係を構築する」という共通の方針を持ち、成長を続けています。
11日(木)15:20~15:50に行われるセッション「なぜ、あの会社は顧客と深く・長く、つながれるのか?「北欧、暮らしの道具店」と「ミウラタクヤ商店」に学ぶ、コンテンツセントリックに事業を伸ばし続けるための本質論」では、コンテンツセントリックとは何か? なぜ、その姿勢を貫くのか? ミウラタクヤ商店の三浦氏と、クラシコムの高山氏が語り合います。
顧客と真に長期的な関係を築き、持続可能な事業を育てたい方。短期的な指標に追われる日々に限界や疑問を感じている方。そして「セールスとブランディング、短期目標と長期目標、KPIとKGI」といった対立しがちな項目を統合し、LTV向上に結びつけたいと考えている方へのヒントとなるセッションです。
参加には事前登録が必要ですので、イベント公式サイトから、お早めにご登録ください。
このセッションで学べること
- コンテンセントリックとは何か
- コンテンツとコミュニケーションの関係
- コンテンツセントリックを実践するためにまず行うこと
同日おすすめセッション
9月10日(水) 16:05~16:35
『AIとの対話で購買が完結する時代が到来。「あなたの製品は選ばれますか?」 ~ AIに勝つ、新たな「体験主導型ファネル」の設計手法 ~』
9月10日(水) 16:50~17:20

MarkeZine Day 2025 Autumn開催概要
・日時:2025年9月10日(水)10:00~19:00(9:30受付開始/18:45最終受付)
2025年9月11日(木)10:00~18:15(9:30受付開始/18:00最終受付)
懇親会※参加無料・抽選 18:30~20:00予定
・場所:JPタワー ホール&カンファレンス(JR東京駅徒歩約1分)
〒100-7004 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階
・参加費:無料(事前登録制)
・主催:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部