データ活用とAWS Clean Roomsの可能性
半期に1度の大規模マーケティングイベント「MarkeZine Day 2025 Autumn」が、9月10(水)、11日(木)に開催! 場所は、東京駅直結の商業施設KITTE4階にある、JPタワー ホール&カンファレンスです。
ここでは、編集部一押しのセッションをご紹介していきます。ぜひご参加いただき、マーケティングの「今」を網羅した知見や最新の事例、課題突破のヒントをご自身の業務にお役立てください!

生成AIの台頭により、顧客とのコミュニケーションやデータ活用のあり方が大きく変わろうとしています。このような時代において、Webサイトはどのような役割を担い、マーケターはどのようにデータと向き合うべきなのでしょうか。
11日(木)13:40~14:20に行われる「生成AI時代におけるWebサイトの役割とデータ活用、マーケティングデータ分析基盤としてのAWS Clean Roomsの活用例(仮)」のセッションでは、NRIネットコムの山田 輝明氏、時津 祐己氏、神崎 健太氏が登壇します。
本講演では、生成AI時代に求められるWebサイトの役割について、そもそも役割やKPIはどのように決めるべきか体系的な視点から解説。さらに、この新しい時代に対応するための重要なデータ基盤の考え方とデータの計測・分析方法にも触れます。
また、海外で活用が進み、日本でもデータ分析基盤として大きな可能性を秘めるAWSのソリューション「AWS Clean Rooms」を取り上げ、その具体的な活用例を通して、新たなアプローチを提案します。
このセッションで学べるポイント
- 生成AI時代のウェブサイトの役割、KPI、戦略
- 新しい時代に対応するための重要なデータ基盤の考え方とデータの計測・分析方法
- マーケティング領域で可能性を秘める「AWS Clean Rooms」とは
登壇者
山田 輝明氏 [NRIネットコム株式会社 クラウドテクニカルセンター 副センター長 兼 営業DX推進担当]
時津 祐己氏 [NRIネットコム株式会社 Webデザイン事業部 Webプロデューサー / UXデザイナー]
神崎 健太氏 [NRIネットコム株式会社 DX推進部 課長代理]
※参加には事前登録が必要ですので、イベント公式HPから、お早めにご登録ください。
その他、データ活用関連のおすすめセッション
9月11日(木)14:35~15:05
9月11日(木)11:55~12:25

MarkeZine Day 2025 Autumn開催概要
・日時:2025年9月10日(水)10:00~19:00(9:30受付開始/18:45最終受付)
2025年9月11日(木)10:00~18:15(9:30受付開始/18:00最終受付)
懇親会(※参加無料・抽選 18:30~20:00予定)
・場所:JPタワー ホール&カンファレンス(JR東京駅徒歩約1分)
〒100-7004 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階
・参加費:無料(事前登録制)
・主催:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部