SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

【速報】MarkeZineプレゼンツ、「MarkeZine Day 2008」ただいま開催中

 2008年9月12日、ベルサール神田で、ネット&モバイルマーケティングの「今」がわかる強力セッションが目白押しの翔泳社主催イベント「MarkeZine Day 2008」が開催された。

 最初の基調講演には、時事通信社編集委員の湯川鶴章氏が登壇。「米国最新動向から探るマーケティングの近未来~加速する自動化マーケティング」と題して、講演を行った。

基調講演を行った時事通信社編集委員の湯川鶴章氏
湯川鶴章氏

 まず湯川氏は、現在、ネットマーケティングは過渡期にあり、個人単位のクリエイティブから、テクノロジーを使ったオートメーションに変わっていくだろうと述べた。

 広告の究極の姿は、「コミュニケーション、セールス、サービス」であるという。しかし、たとえばアマゾンのレコメンデーションメールでさえも、ユーザーにとっては「すでに関心のない」情報を送り続けている場合もあり、究極の姿にはまだほど遠い状況だ。だが、考え方を変えれば、ネットマーケティングは、まだまだ改善の余地があり、まだまだビジネスチャンスがあるわけである。

 これを改善し、ビジネスを広げていくには、広大な範囲をターゲットとせねばならず、複数のベンダーが得意分野で力をあわせる必要があるという。それを実現する具体例として、マーケティングアプリケーションを統合するOMUNITURE Genesisなどを紹介した。

セミナー会場の様子
セミナー会場の様子

 つづいて、オムニチュア株式会社代表の尾辻マーカス氏と、マーケティング&チャネルプログラムディレクター 水嶋ディノ氏が「企業戦略に貢献するオンラインマーケティング~投資効果の立証と継続的改善の実現に向けて~」と題し、二部に分けて講演を行った。ビジネスゴールを見据えたKPI(主要業績評価指標)の設定の重要性とともに、湯川氏が紹介したOMUNITURE Genesisを詳細に説明した。

 午前最後の講演は、オーバーチュア株式会社マーケティングコミュニケーションマネージャーの河田顕治氏が登壇。「次世代のクリック課金型広告『インタレストマッチ』について」と題し、2008年7月17日に公開し、話題となった「インタレストマッチ」について紹介。検索連動型広告、コンテンツ連動型広告と比較しながら、新しい「興味関心連動型広告」と定義した。

 午前の講演は、盛況のうちに終了。午後からは、会場を2つに分け、二部構成で進行する。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/09/14 14:36 https://markezine.jp/article/detail/5376

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング