SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

フォーカス!ライトタイムマーケティング

ビジネスを加速する「ライトタイムマーケティング」とは?


 マーティングの世界はメッセージの送り手主導から、消費者主導へと大きく変化している。その中で、如何に顧客と最適なコミュニケーションを取るかが大きな課題となっている。その課題をクリアする新時代の手法として注目を集めているのが、「Right-Time Marketing(ライトタイムマーケティング)」だ。ライトタイムマーケティングとは何か、電通国際情報サービス(ISID)と電通アベニューA レイザーフィッシュ(Daarf)のキーマンたちに話をうかがった。

消費者主導の時代の新しいマーケティング手法

 “テレビを録画してCMを飛ばして観る”、“興味のないDMは、封をあけずにそのままゴミ箱へ”、“不要なメールはフィルタを使ってそのまま削除”。このように、自分に不要だと思うメッセージを自分の意志で遮断する行為は、みなさんも日常的に行っているだろう。

 日々大量に流れるメッセージに疲弊した消費者が、自分にとって不要なメッセージを身を守る手段を身につけてきたことから、マスマーケティングは、従来のような高い効果が上げにくくなっている。消費者主導になった現在は、マーケターにとって厳しい冬の時代だと言って良いだろう。

 顧客の個性化/多様化が進む飽和した市場では、顧客との双方向コミュニケーションで顧客との良好な関係を構築するリレーションシップマーケティングは必要不可欠なもの。インターネットが普及したことで、消費者と双方向コミュニケーションを行うことが可能になったものの、如何に消費者と最適なコミュニケーションを取って高い効果を上げていくかが重要課題だ。

 そのような時代に、生まれたのが「ライトタイムマーケティング」という手法である。では「ライトタイムマーケティング」とは何なのか? ISID エンタープライズソリューション事業部 戦略ビジネス室 シニアコンサルタント 草野氏そして、Daarfからはグローバルマーケティング部 シニアアナリスト 白井氏に話をきいた。

左:ISID 草野氏 右:Daarf 白井氏

欲しいと思った時にメッセージを送る

 「消費者が『欲しい』と思った時にメッセージを送れば、反応が上がります。適切なタイミングを逃してしまうと、同じお客様に同じメッセージを送ったとしても反応率が落ちてしまう。最適なメッセージを最適な顧客に送るのが、これまでのマーケティング手法。そこに最適なタイミングと最適なチャネルという新しい要素を加えて、ライトタイムにライトメッセージをライトチャネルで送るのが、ライトタイムマーケティングです」と、ISIDの草野氏はまず語った。

 “ライトなメッセージをライトなチャネルで”この2つのキーワードがライトタイムマーケティングを理解する糸口となる。次ページ以降でその詳細に迫っていく。

次のページ
普段と異なるイベント(行動)をキャッチ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
フォーカス!ライトタイムマーケティング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

田中 裕子(タナカ ユウコ)

フリーライター。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/04/02 23:28 https://markezine.jp/article/detail/5471

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング