SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

話題の書籍を紹介!

社会変革をも生み出す
次のビジネストレンド「シェアリング」


 ソーシャルネットワークが後押しする次代のビジネストレンドは「共有~シェアリング」。自らインターネット創世記からのアントレプレナーである著者が、今後加速するであろう「所有から共有」へのシフトを解き明かし、社会変革をも生み出す勢いの多くのビジネスケースを挙げている最新作をご紹介します。

次に来るビジネス、それは「シェアリング」

 「従来のビジネスモデルはシンプルだった。モノを製造し、それを売り、代金を回収する。しかし、ここ数年の間にその本質的な点が変わろうとしている。消費者はより多くの選択肢とツールと情報を持ち、そしてピア・トゥ・ピア(人繋がり)のパワーを持つ。」

 こう語るLisa Gansky氏の著作"The Mesh"のテーマは、次代のビジネスのキーワードである「シェアリング(共有)」。モノやサービスを各自で買って所有し使用するのではなく、それを必要とするときに必要なだけ使用するように共有可能にしてくれる、それがメッシュビジネスだ。

 ちなみにMeshとはメッシュ-網の目のこと。無数の結び目と結び目が繋がって「共有」関係を結ぶ姿(網の目)をイメージすると判りやすい。

 まず、このサイトを覗いてみたい。

 ここは、著者が本の出版に先立って開設した、メッシュビジネスのディレクトリサイトで、実に1,500件以上の共有ビジネスがひしめき合って掲載されている。そのカテゴリも、アクセサリ、ギフト、書籍、ビジネス、転職・求職、コミュニティ、アート、メディア、教育、エネルギー、エンタテインメント、ガーデニング、ファッション、ファイナンス、食品・飲料、健康、趣味、住宅、不動産、マーケティング、交通機関、旅行…と、まさに百花繚乱。

 このディレクトリはこの本の末尾にも掲載されているが、こうしてみると、考えられるほぼすべての業界でメッシュビジネスが可能と思われる。そして、このビジネスには次の4つの特性がある。

1)共有可能:コミュニティや市場、バリューチェーンで共有できるモノやサービスやマテリアル。

2)モバイル・フレンドリー:ウェブやモバイルのネットワークから得られるモノやサービスの利用状況を集計しデータとして活用している。

3)有形:共有可能な物理的なモノで、ローカル市場において価値を提供するもの。

4)ソーシャルネットワーク化:主にクチコミやソーシャルネットワークでそのメッシュビジネスの情報が交換されている。

 お気づきの通り、共通項はソーシャルネットワークだ。それでは、どんな共有ビジネスがあるのか、本書で紹介されているいくつかを見てみよう。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
さまざまなメッシュビジネス事例

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
話題の書籍を紹介!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤 富雄(イトウ トミオ)

2002年オートステップメールを企画開発、2004年某ネットショップ開業ASPの創業に参画、現在はソーシャルウェブを絡めたネットビジネス・コンサルティングとウェブプロデュースに携わるかたわら、神戸商工会議所をはじめ各地のネットビジネスセミナーの企画と講師を務める。
サイトは「ネットビジネスwithソーシャルウェブ~Ito...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2010/12/03 08:59 https://markezine.jp/article/detail/12332

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング