SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

【特集】音楽業界ネット活用最新動向

13年続く投稿型インディーズ音楽サイト「muzie」
「音楽だけで食えなくても続けたいヤツら」が集う場に


機能を追加するなら、技術の新しさではなく概念で

 投稿型音楽サイトといえば、やはり思い浮かぶのは動画モノ。プロモーションビデオ等とも相性がいいはずだが、muzieはなぜ取り入れなかったのか。

 「動画もブログも、『やれば?』と言われたんですけどね。でも結果論ですが、変えなくてよかったなと。その流れに乗って失敗したサービスをいくつか知ってますし。結局ブログはアメブロやライブドアで書くし、動画はニコ動やYoutubeで見るんですよね。

 エンジニアがたくさんいるところは、新しい機能が出たらすぐつける、うまくいかないからすぐ外すというやり方もあるでしょうが、うちは物理的にできないし。それに、すでに技術は出尽くしてるんだろうなと思っていて。次に新しく何かを放り込むとしたら、技術じゃなくて概念ありきなんじゃないでしょうか

 それから、視覚障害者の方がmuzieを使ってくださっているというのもあります。パソコンは画面があるので、どうしても目で見て楽しむのが前提のサービスになりがちなんです。利用者の方から『音声ブラウザで楽しめるmuzieが、すごくありがたいです』と言われて、機械でも読めるように一生懸命テキストを修正しました。その人のためにも、muzieは今のスタイルで残さなきゃいけないよねと」

音楽だけで食えなくても続けたい それができる場の1つになれば

 必要最低限な機能だけに絞った、知に足がついたサービスという感じだが、『音楽業界がピンチだ』という外野の騒ぎに浮き足立ったりしないのだろうか。

 「ピンチですよね~。昔だったらレコードに針を置いて目を閉じて楽しむ、というものだったんでしょうが、今はながらで聴くサブコンテンツになってしまいましたから。ネットが出てきたから……それもあるでしょうけど、言ってもしょうがないかなと。いい時期があったというのはわかるんですが。裏方で作っている人たちが食えなくなっていって、それはかわいそうだなあと思います。逆に言えば、大きくはないけど細々と暮らせるのかもしれないですね。サラリーマンやりながらネットで作詞・作曲とか。

 『メジャーデビューしたいんです!』という子たちが減った気がしますね。昔は、『君はムリでしょ』くらいのレベルでも、『絶対デビューしたいんです!』というのがそこそこいたんですけど。みんな、わかってるんでしょうね。どうやらCDが売れないらしい、音楽は儲からないらしいと。

 だからって音楽をやめるんじゃなくて、デビューする以外でも続けられる方法を考えてる。サラリーマンやりながらバンドやってます。結婚して出産するんで1年間くらい休むけど、子ども預けて歌いますとか。飛び抜けて売れなくても続けていけるんなら、それはそれでいいのかなって気もします。そういう人たちが、『3年ぶりに楽曲作ったから聴いてほしい』となったときに、muzieを使ってもらえたらいいなと。

 でも、なんでしょうね。ちゃんとやってる人たちって、奇跡の1曲が出たりするんですよ。その1曲をきっちり見つけてきっちり活かせたら。そう思って、いろいろ考えてはいます」

次のページ
20年続くWebサービスってどんなものだろう

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
【特集】音楽業界ネット活用最新動向連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/08/03 13:23 https://markezine.jp/article/detail/16091

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング