SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

無料で開業! はじめてのドロップシッピング入門

DSP徹底活用編第1弾「もしもドロップシッピングを利用してみよう」(前編)


(2)トップページ商品群から商品を仕入れる

 ログイン後のトップページには、もしもが推薦する各種商品が掲載されています。新着や売れ筋などさまざまな分類がなされており、「今売れそうなもの」がわかるようになっています。トップページから商品を選択して仕入を行う場合には、掲載されている画像もしくは商品説明文をクリックします。

 すると上図のように商品詳細情報が表示されるので、ページ内にある「販売価格」の項目に消費者へ対して販売したい価格を入力して【価格を決定】のボタンをクリックします。価格の設定が完了すると、同一ページが再度表示され、先ほどクリックした【価格を設定】のボタンの横に【設定解除】のボタンが新たに表示されるようになります。仕入が完了したかどうかは、このボタンの表示・非表示で判断します。トップページ商品群から商品を探す場合の方法はここまでで完了になります。なお、【設定解除】ボタンをクリックすることで、一度価格を設定した商品(仕入完了)を取りやめることができます。

仕入れた商品を確認しよう

 一度仕入が完了した商品を確認する場合には、ページヘッダー(上部)に必ず表示されている【商品を探す】ボタンをクリックします。

 クリックをすると、【商品を探す】ページの詳細が表示され、検索条件の各種項目が表示されるので、【検索対象】項目内の【ユーザー価格を設定している商品から】にチェックをいれて、【検索する】ボタンをクリックします。

 クリックをすると、背景が肌色の商品レコード…つまり、仕入が完了した商品が表示され、確認をすることができます。

 また、すでに設定した価格を変更したい場合には、販売価格の入力フォームに金額を再度入れ直して、ページ右下部の【販売価格をまとめて更新する】ボタンをクリックすれば変更することができます。価格の変更は、他の方法でも可能ですが、こちらが一番オーソドックスなタイプになるので覚えておくと良いかもしれません(後編はこちらから)。

本内容は、株式会社もしも社の広報にご連絡させていただき、掲載許可を頂いたうえでキャプチャの取得掲載等を行っております。もし、管理者様側で不都合な点等がありましたら、Markezine編集部までご連絡頂ければ適宜修正等を行わせて頂きます。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
無料で開業! はじめてのドロップシッピング入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

池永 尚史(イケナガ ヒサシ)

 

1979年生まれ。CGMブログ・メディアを展開するベンチャー企業、インターネットサービス系企業を経て独立。2010年3月より株式会社ノイズ代表取締役。

 

■ 著書
・ 稼ぐアフィリエイターはブログが違う!(技術評論社刊)
・  ドロップシッピングス...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/10/12 19:05 https://markezine.jp/article/detail/1664

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング