SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

BOOKS(AD)

素人でも優れたデザインを作るコツ、教えます。新刊『もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本』紹介

 翔泳社では8月21日、『もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本』を刊行しました。本書は素人がついやってしまいがちなデザインのダメなポイントを指摘し、いいデザインにするための基礎知識をクイズで学べる1冊です。

 中小企業に勤める方や個人事業主では特に、専門ではなくてもフライヤーやバナーなどを作らなければならないことがあるのではないでしょうか。そんなとき、初心者や素人が悩みに悩むのがデザインです。

 1枚の紙面、あるいはイラストソフトのキャンバスに面と向かい、伝えたいメッセージをどれくらいの大きさで、何色で、どこに配置すればいいのか、うんうんと悩んで時間だけが過ぎていった経験はありませんか? あるいはデザイナーが作ったものに対して要望があるのに、「ふわっとした感じ」とか「どーんと勢いよく」といった曖昧な言葉でしか説明できず、意思疎通ができなかったことは?

 素人はつい自分の感覚を信じ込み、「なんとなく」でデザインを判断してしまいがちです。しかし、すべてのデザインには目的と理由があり、言葉で説明できるのです。

 翔泳社が8月21日(金)に刊行した『もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本』は、いいデザインに潜む理由を解き明かしながら学べる解説本です。デザインがセンスではなく知識で決まることを、ぜひ知ってもらえればと思います。

クイズa案 クイズb案

 例えばこのポスター、どちらがいいデザインでしょうか。なぜそう思うのか、きちんと理由を考えてみてください。いいデザインに「なんとなく」はありません。

 本書はプロの技を丁寧に理論も交えて解説していますので、デザインに自信がない方でもデザイン力を高めてもらうことができるはずです。自分で作るにしろ、デザイナーと話し合うにしろ、知識だけが唯一、武器となるのです。

もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本

Amazon /  SEshop / その他

もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本
著者:ハラヒロシ、ハヤシアキコ、平本久美子、ヤマダジュンヤ
出版社:翔泳社
発売日:2015年8月21日
定価:1,800円(税別)

目次

  • 1章 構成~ビジネス系デザインで理解する
  • 2章 文字~コンサバティブ系デザインで理解する
  • 3章 色~カジュアル系デザインで理解する
  • 4章 写真・図~ナチュラル系デザインで理解する
  • 5章 ウェブ・DTP~パワフル系デザインで理解する

 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2015/08/21 08:00 https://markezine.jp/article/detail/22834