SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

世界のトレンドを読む

X世代ともミレニアル世代とも異なる「Z世代」の消費観

 消費トレンド形成の中核といわれ、そのライフスタイルや価値観に注目が集まる「ミレニアル世代」。それに次ぐ「Z世代」も同じような世代として見られがちだ。しかし、生まれ育った時代背景が大きく異なる2つの世代は、その行動・志向原理も大きく異なっている。ミレニアル世代とZ世代は何が違うのか。Z世代の特徴に注目してみたい。

※本記事は、2019年11月25日刊行の定期誌『MarkeZine』47号に掲載したものです。

 ソーシャルメディアなどを駆使し、消費トレンドを形成する層として注目を集めるミレニアル世代。ブルームバーグによる国連人口統計分析によると、その数は世界全体の人口77億人のうち、31.5%(約24億2,500万人)に相当するという。

 1980年代前半から1995年頃に生まれた層。その多くがキャリアを重ね、購買力は年々高まっており、各ブランドにとって同世代のライフスタイルや消費志向の把握は必須のタスクになっている。

 一方で、ミレニアル世代以上にソーシャルメディアを活用し、世界的な消費トレンド形成に強い影響を与える可能性があるとして注目されるのが「Z世代」だ。1995年前後から2010年頃に生まれた「デジタルネイティブ」と呼ばれる世代。その人口数はミレニアル世代を上回る24億7,000万人ほどと推計されている。

 団塊世代(1940〜59年生まれ)やそれに続くX世代(1960〜79年生まれ)からは、ミレニアル世代とZ世代はどちらも「ネット時代の若い世代」として一括りに見られることが多いかもしれない。しかし、生まれ育った環境・時代背景が大きく異なっており、それによってミレニアル世代とZ世代の行動・志向や消費特性はかなり違うものになっている。

 Z世代のほとんどはまだ学生だが、同世代の価値観や行動に端を発すると思われる消費パターンの変化が世界各地で散見されるようになっている。これらは同世代がX世代やミレニアル世代にも影響を与えている可能性を示唆するものだ。Z世代とはどのような世代なのか。その価値観や行動特性を鑑みつつ、これらが影響したと思われる最近の消費トレンドの変化をお伝えしたい。

この記事はプレミアム記事(有料)です。ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

有料記事が読み放題!初月1円キャンペーン中!

プレミアムサービス詳細はこちら

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラスをご契約の方は
・こちらから電子版(誌面)を閲覧できます。
・チームメンバーをユーザーとして登録することができます。
 ユーザー登録は管理者アカウントで手続きしてください。
 手続き方法の詳細はこちら

次のページ
アイデンティティを定義・固定化しないZ世代、多様な価値観が当たり前に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
世界のトレンドを読む連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

細谷 元(Livit)(ホソヤ ゲン)

シンガポールを拠点にフィンテックやドローンなど先端テクノロジーに関する情報を実践を通して発信。現地ネットワークを生かしアジア新興国のリアルを伝える。Livit Singapore CTO。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/11/25 14:30 https://markezine.jp/article/detail/32367

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング