SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

海外ネットサービスについてのあれこれ

Googleの知られざる「失敗サービス」について振り返る


失敗サービスその1「Google X」

Mac OS XのDock機能に似た「Google X」
Google X

 「Google X」とは、「Google Labs」にて実験がされていたもので、公開は2005年3月15日。Googleの検索画面がまさしくMac OS XのDock機能と同じ動きをする、というものだ。Mac OS Xのデスクトップ画面同様、カーソルを当てるとアイコンが浮き出す。これは、Googleの画面にてDock機能を楽しんでもらおうとリリースした機能と言われている。

 Google Xを開発したソフトウェアエンジニア、Chikai Ohazama氏は、Google Xのリリース時に同社のブログにて大々的に発表した。しかしなぜか、このサービスはたったの一日で公開中止となり、公開ページもすぐに消されてしまった。事情については明らかにされていないが、著作権関連の問題で使用停止の要求が出たとの説が強い。

現在の状態

 現在、「Google X」を公式に使用できる場所はない。しかし、ミラーサイトは存在しており、インターネットから消え失せた訳ではない。

失敗サービスその2「Google Answers」

人力検索の「Google Answers」
Google Answers

 「Google Answers」は、2002年に試験的にリリースされた有料のQ&Aサービス、例えるなら「Google版人力検索」だ。このサービスを運営するにあたって、米Googleでは、調査・回答のスペシャリストとして500人ものリサーチャーを雇った。

 しかし、どのような質問にも対応すべく各種方面から集められたリサーチャーではあるが、寄せられてきた質問に解答するには、ある程度の時間がかかったらしい。にもかかわらず、出した解答に対するリサーチャーへの報酬が低かったということもあり、そこが「Google Answers」のビジネスとしての失敗につながったいう説が有力だ。

 「情報そのもの」への課金をベースにビジネスを組み立てるのは、さすがのGoogleにとっても難しいことだったのだろう(参考:404 Blog Not Found:Google Answersが負けた理由)。

 Google Answers へのアクセスは徐々に減少し、結果、2006年11月にアーカイブ入りとなってしまった。

現在の状態

 Google Answers時代に「優良回答者(ex-Googleと呼ばれていた人々)」として活動していた人々が、「Uclue.com」というサイトを立ち上げ、同じようなサービスを行っている(有料)。

 他には、「はてな」が提供する「人力検索はてな」で、ポイント制を利用して細かい情報交換が可能だ。また、無料で人力検索をしたい、という場合には現在米国には「Yahoo! Answers」というサービスがある(2005年12月)。なお、日本では2004年4月に「Yahoo! 知恵袋」がリリースされた。わざわざプロを雇って有料にしなくても、サービスを進化させるのはツールとユーザーの二人三脚なのではないだろうかと考えさせられる例でもある。

次のページ
失敗サービスその3「Google Related Links」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
海外ネットサービスについてのあれこれ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

オオヤ コノハ(オオヤ コノハ)

1979年うまれの28歳。大学時代に自身のホームページを立ち上げ、その場で書いていた日記が書籍化されたことから、ライター業を開始。ネット系、アダルト系から小説まで幅広く執筆活動を行う。大学卒業後は某出版社にて雑誌編集に携わる。結婚を機にいったん文筆業から離れるが、最近復活。いい仕事がしたいなぁと思うこのごろです。<...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/05/08 12:08 https://markezine.jp/article/detail/3417

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング