SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

フェリシモが明かす、強いブランドの作り方/MarkeZine Dayニュース

 MarkeZineは11月19日(木)・20日(金)、関西のマーケター向けに「MarkeZine Day 2020 Autumn Kansai」をオンライン開催する。

 19日の14時55分から行われるセッション「なぜ牡蠣や大根のクッションが売れる?フェリシモ「YOU+MORE!」に聞く強いブランドの作り方」では、フェリシモの豊川 紗代氏が登壇。

 同セッションでは、昆布の形をしたタオルや大根のクッションなど、おもしろい商品を連続的にリリースし、常にSNS上での会話を生み出しているフェリシモのブランド「YOU+MORE!」の商品開発やプロモーションの秘訣を豊川氏が解説。

 単に突飛な商品を作っているわけではなく、リリース後の話題作りを逆算した商品設計や、SNS上を中心に会話を作り商品の認知から購買を促していく同ブランドの立ち振る舞いは、BtoC向けのブランドを取り扱う多くのマーケターに役立つエッセンスが詰まっている。

【開催概要】
イベント名称:MarkeZine Day 2020 Autumn Kansai
登壇セッション:なぜ牡蠣や大根のクッションが売れる?フェリシモ「YOU+MORE!」に聞く強いブランドの作り方
登壇者:フェリシモ ユーモアG USEDoG 猫部G グループリーダー 豊川 紗代
日時:2020年11月19日(木)14:55~15:40
会場:オンライン開催
参加費:無料(事前登録制)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/11/12 16:30 https://markezine.jp/article/detail/34857

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング