楽天が持つ広告ソリューションの運用を担当
野崎:今回は楽天の近藤さんのキャリアについて、振り返っていきたいと思います。日々、エージェンシーやマーケティングベンダー等の支援会社に在籍するマーケターとキャリア面談している中で変わらず人気なのは事業会社への転身ですが、近藤さんは支援会社から再び支援会社へのキャリアを選択され、楽天における広告ビジネスを推進されています。
今回は、その意思決定をされた背景を探りながら、キャリア形成のヒントを得ていきましょう。まず、近藤さんが現在担当している業務について教えてください。
近藤:現在は楽天が提供するマーケティングソリューションを集約した「Rakuten Marketing Platform」において運用を担当しています。具体的には「RMP - Display Ads」という楽天が蓄積するデータを用いたディスプレイ広告に関して、サービス品質の向上を目指し広告代理店様との提案プランの立案から、提案後の運用改善、広告運用の中で出てきた発見の共有までを行っています。
コンプレックスを解消するため、営業に
野崎:事業会社のマーケティング担当ではなく、支援会社としての楽天におけるキャリアですね。膨大なデータを活用したプランニング力やナレッジが求められるポジションと推察されますが、どのようにして現在のキャリアに至ったのか、過去の経歴について振り返らせてください。新卒から広告・マーケティング業界で経験を積まれたのですか?
近藤:いえ、実は異業界からのスタートで、トレーニングブランド「SIXPAD」などを展開するMTGに営業職として新卒で入社しました。
野崎:現在のキャリアと思ったより遠いところからスタートされていますね。なぜMTGだったのでしょうか?
近藤:学生時代に人とのコミュニケーションに関してコンプレックスを抱いており、それを打破できる仕事に就きたいと思ったからです。営業職であれば、人とのコミュニケーションが多く発生するので、その中でコンプレックスを解消していけるのではないかと考えました。
野崎:今の近藤さんからは、そんなコンプレックスは感じられないので驚きのエピソードです。ファーストキャリアで異業種に転身しても活かしやすいコミュニケーション力を拡充できたのは、ポイントが高いですね。具体的にはどのようなスタイルの営業だったのでしょうか?
近藤:美容室向けの商材を、全国出張しながら美容室に訪問して提案していました。最初は正直雑談もままならない状況で、一緒に卸売業者の方と車で美容室を回るのですが、車内がシーンとしていました(笑)。そのため、売上成績も下から数えたほうが早かったです。
これはまずいということで、まずは商品を提案するためのロールプレイングより先に雑談のロールプレイングから始めました。同僚などから協力を得て、雑談の話題をいろいろ用意して試していました。そして、徐々に営業の感覚をつかんでいきましたね。