SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第114号(2025年6月 最終号)
特集「未来を創る、企業の挑戦」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

電通グループ4社、AIで顧客体験を進化させる「AIコンタクトセンター」を開発・提供開始

 国内の電通グループ4社(電通デジタル、電通総研、イグニション・ポイント、電通プロモーションエグゼ)は2025年5月に発表した、自社AI戦略「AI For Growth2.0」に基づき、「AIコンタクトセンター」の提供を開始した。同ソリューションはは、AIとカスタマーデータプラットフォーム(CDP)を活用し、コンタクトセンターの業務効率化のみならず、顧客ごとに最適化した体験の提供を支援する。

 具体的には、AIエージェントによる24時間365日の即時対応や、顧客の感情・問い合わせ履歴分析によるパーソナライズした解決策を提示。FAQ対応、本人確認、集荷受付など定型業務の自動化による業務効率化や、通話内容の自動テキスト化と要約、応対履歴の自動生成などで後処理時間を短縮できる。

 また、ナレッジマネジメントやリアルタイムガイダンスを通じてオペレーターのスキル平準化や教育効率化も可能とし、スキルの平準化と離職率の低下を図る。「AIコンタクトセンター」で蓄積したデータは、マーケティング部門と連携。顧客インサイト把握やCX向上を目指す。

【関連記事】
気軽に感情を共有できるのは、母・親友を僅差で追い越し「対話型AI」が1位に【電通調査】
電通と電通デジタル、「TikTok Shop」に対応したコンサルサービス開始
電通デジタル、「偶発購買マーケティング」による支援サービスを提供
個人投資家が思う、企業が発信をしていると感じる非財務情報の1位は「人的資本」【電通PRC調査】
電通グループ4社がCRMを核とした事業変革支援サービス「Biz CRM For Growth」を開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/07/07 17:45 https://markezine.jp/article/detail/47078

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング