NTTドコモ(以下、ドコモ)とDAZN Japan Investment(以下、DAZN Japan)は4月24日、包括協業契約を締結した。両社は2017年2月から「DAZN for docomo」を展開し協業関係にあるが、さらなるスポーツ体験価値向上のため新たな協業契約の締結に至ったという。

本協業により、6月5日から提供開始予定の料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」の契約者は、スポーツライブストリーミングサービス「DAZN for docomo」(月額4,200円)が追加料金0円で見放題となる。同サービスでは、明治安田Jリーグやプロ野球、ラ・リーガ、リーグ・アン、セリエAなどの欧州サッカー、F1をはじめとするモータースポーツなどが視聴可能だ。
今後、広告事業における連携も予定している。ドコモが保有する1億を超える会員基盤と関連データアセットを、DAZN Japanが提供するスポーツコンテンツと掛け合わせた「DAZN」での広告配信を実現する。また、両社の知見を活かした新しい広告ソリューションの開発も進めていく方針だ。
【関連記事】
・SMNのLogicadとTVBridge Ads、GYAO!とDAZNへのOTT広告配信を開始
・UNICORN、DAZNと連携 動画によるデジタル広告配信の枠を買い付け可能に
・ドコモの「dショッピング」、Criteoのリテールメディア・プラットフォームを導入
・NTTドコモ、LLMを活用した新型ユーザーモデルを開発 ユーザーの行動を高精度でシミュレーション
・ドコモデータ活用の「D2C Data Connect」、Yahoo!広告・LINE広告への配信に対応