SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第111号(2025年3月号)
特集「CES 2025より テクノロジーで変わる社会、広告、マーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ドコモの「dショッピング」、Criteoのリテールメディア・プラットフォームを導入

 コマースメディアを展開するCriteo(クリテオ)は、オールアバウトライフマーケティングがNTTドコモと共同運営する総合通販サイト「dショッピング」にCriteoリテールメディア・プラットフォームを導入したことを発表した。

画像を説明するテキストなくても可

 リテールメディア広告市場は、2028年には1兆845億円規模に拡大すると予測されており、リテールメディア事業に参画する事業者がネットワークを形成し、市場をけん引している。

 Criteoリテールメディア・プラットフォームの導入により、「dショッピング」内の広告枠の運営が簡単になる。また、dショッピングのECサイトやアプリで商品を販売する店舗は、買い物客の興味・関心に合った広告配信ができるようになり、新規獲得からコンバージョンに至るまでを促進できる。

 また、Criteoのセルフサービス型のリテールメディア・プラットフォームを活用することで、広告主となる店舗はキャンペーン内容の調整や変更が簡単にでき、自社の広告予算に合わせた効率的な広告配信が可能となる。

 オールアバウトライフマーケティングコマース企画部 部長の繁岡和枝氏は「『dショッピング』では、店舗が増加し、モール内での出店社様の販売計画に合わせたSKUの訴求がより重要になっている。今回、既にリターゲティング広告での実績がある『Criteo リテールメディア』の導入により、出店社様には簡易に商品プロモーションの場をご提供でき、お客様は関心に沿った商品へのアクセスが可能になる」とコメントした。

【関連記事】
Criteo、dentsu AmericasのCEOを務めるマイケル・コマシンスキ氏を新CEOに任命
Criteo、世界の旅行トレンドに関する調査レポートを発表 3割が旅行の計画にAIを活用
Criteo、コマース特化のSSPを日本で提供 コマースデータの活用でプログラマティック広告を配信
Criteoとunerry、実店舗の集客支援に向けて協業 オンライン広告の来店効果も計測可能に
Criteo、リテールメディアの効果に関する調査レポートを発表 広告展開でROIが平均428%増加

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/04/09 09:45 https://markezine.jp/article/detail/48899

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング