SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第114号(2025年6月 最終号)
特集「未来を創る、企業の挑戦」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

西武ホールディングスら、駅自販機上部を活用したデジタルサイネージの実証実験を開始

 西武ホールディングスおよび西武メディア・コミュニケーションズと、AI・IoTを活用したセンシングソリューションやデジタルメディアを開発・提供するMOYAIは、駅ホームや構内の自動販売機上部空間を活用したデジタルサイネージの実証実験を開始する。

 同実証実験では、西武鉄道の駅にMOYAIが手がける通信IoTデジタルサイネージ「INFODIA STAND」の実証機3台を設置。視認性や運用オペレーションなどの技術検証を行う。

 設置場所は西武鉄道池袋駅構内に2台、所沢駅ホームに1台となり、期間は2025年7月22日から12月までを予定している。サイネージでの主な発信内容は、広告や天気予報、暑さ指数(WBGT)などで、広告を除き日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語の多言語に対応する。

 これにより、これまで未活用だった自動販売機上部の空間に新たな価値の創出を目指す。特に、インバウンド需要への対応として熱中症予防や水分補給を促す情報を多言語で発信し、さらなる設置拡大や事業化の検討も進める。

 また、将来的にはAIカメラを用いた人流分析や防犯、ビーコンによるマーケティング強化にも取り組んでいく。

【関連記事】
VECKS、デジタルサイネージで月替わりの体験型情報番組を配信する「Retail TV」を提供
ARROVAとオトナル、ゲーム内サイネージ・音声広告の横断配信サービス「IMASIVE」を提供開始
ドコモ、デジタルサイネージプラットフォーム「CELDIS」をドコモショップ約2,000店舗へ採用決定
ゲート・ワンら、ファミリーマートの店内サイネージメディアによる近隣施設への集客の実証実験を開始
ヒット、渋谷センター街のデジタルサイネージにおいて伊勢半「ヒロインメイク」の肉眼3D映像を放映

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/07/16 16:00 https://markezine.jp/article/detail/49513

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング