企画から撮影、編集などの動画・映像制作全般、各種媒体での配信までを手掛けるVECKSは2025年7月1日、LMIグループのリワード提供型リテールメディア「トクスルビジョン」から派生した新しいメディア「Retail TV」をローンチした。
Retail TVは、アカチャンホンポ123店舗とカフェ・ベローチェ124店舗、合計247店舗に設置されたデジタルサイネージ上で、月替わりの体験型情報番組を配信し、月間約500万人の店舗来訪者にリーチ可能な仕組みを構築している。
同メディアは来店顧客との接点となる店舗入り口や受付のデジタルサイネージを活用し、番組形式で幅広い情報を発信する。加えて、番組中に表示されるQRコードを活用し、視聴者を専用LPにシームレスに誘導。来店時にその場で商品・サービス情報の確認から購入・問い合わせまで一気通貫で完結できる導線を構築している。
このように、従来「買う場所」とされてきたリアル店舗を「知るメディア」へ進化させ、マーケティングの新たな接点となるのが特徴だ。

また、プロモーション目的や予算に応じて3つのプランを用意しており、プレミアムプランではMCがニュース形式で商材・サービスを紹介することで信頼性や共感性を高める展開もできる。また、放映した動画素材のSNS等での二次活用プランも備え、リテールメディア起点のマーケティング拡張が可能となる。
【関連記事】
・LIVE BOARD、クライドと協業/ビジネスパーソンに向けたデジタルサイネージ広告掲載プランを開始
・ドコモ、デジタルサイネージプラットフォーム「CELDIS」をドコモショップ約2,000店舗へ採用決定
・ゲート・ワンら、ファミリーマートの店内サイネージメディアによる近隣施設への集客の実証実験を開始
・ストアギークサイネージとマイナビ、TikTokとサイネージの連動型コンテンツの提供を開始
・三菱HCキャピタル・AGC・jeki、 デジタルサイネージ広告の実証実験を開始 2段階に分けて検証