SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第114号(2025年6月 最終号)
特集「未来を創る、企業の挑戦」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

VECKS、デジタルサイネージで月替わりの体験型情報番組を配信する「Retail TV」を提供

 企画から撮影、編集などの動画・映像制作全般、各種媒体での配信までを手掛けるVECKSは2025年7月1日、LMIグループのリワード提供型リテールメディア「トクスルビジョン」から派生した新しいメディア「Retail TV」をローンチした。

 Retail TVは、アカチャンホンポ123店舗とカフェ・ベローチェ124店舗、合計247店舗に設置されたデジタルサイネージ上で、月替わりの体験型情報番組を配信し、月間約500万人の店舗来訪者にリーチ可能な仕組みを構築している。

 同メディアは来店顧客との接点となる店舗入り口や受付のデジタルサイネージを活用し、番組形式で幅広い情報を発信する。加えて、番組中に表示されるQRコードを活用し、視聴者を専用LPにシームレスに誘導。来店時にその場で商品・サービス情報の確認から購入・問い合わせまで一気通貫で完結できる導線を構築している。

 このように、従来「買う場所」とされてきたリアル店舗を「知るメディア」へ進化させ、マーケティングの新たな接点となるのが特徴だ。

 また、プロモーション目的や予算に応じて3つのプランを用意しており、プレミアムプランではMCがニュース形式で商材・サービスを紹介することで信頼性や共感性を高める展開もできる。また、放映した動画素材のSNS等での二次活用プランも備え、リテールメディア起点のマーケティング拡張が可能となる。

【関連記事】
LIVE BOARD、クライドと協業/ビジネスパーソンに向けたデジタルサイネージ広告掲載プランを開始
ドコモ、デジタルサイネージプラットフォーム「CELDIS」をドコモショップ約2,000店舗へ採用決定
ゲート・ワンら、ファミリーマートの店内サイネージメディアによる近隣施設への集客の実証実験を開始
ストアギークサイネージとマイナビ、TikTokとサイネージの連動型コンテンツの提供を開始
三菱HCキャピタル・AGC・jeki、 デジタルサイネージ広告の実証実験を開始 2段階に分けて検証

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/07/02 17:30 https://markezine.jp/article/detail/35571

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング