HRzineは7月29日(火) 13時より、オンラインイベント「HRzine Day 2025 Summer」を開催します。テーマは「人材危機を乗り越える 知識とテクノロジーの融合で」。新卒・中途採用から組織づくり、タレントマネジメント、従業員体験などの全16セッションを行います。

注目セッションの1つが、著書『冒険する組織のつくりかた』が大人気の安斎勇樹さんによる基調講演。漫画『ONE PIECE』の主人公たちのように、目的は1人ひとり違っていても共に行動できるチーム・組織こそがこれから必要であり、それはどのような考えの下で実現されるのかを解説します。
そのほか、NECが試行錯誤してきたキャリア採用(中途採用)や、DHLジャパンが働きがいのある会社 大規模部門で第1位を獲得した従業員体験向上へ取り組みなど、人と組織に関心のある方には見応えのあるセッションが目白押しです。
全16セッションの詳細はタイムテーブルから。
人材が企業の成長や生き残りを左右する時代にもかかわらず、採用の難しさ、流動性の高まりなどの要因が重なり、もはや「人材危機」といえる現在。どうすれば打開できるのか、そのヒントを本イベントでつかんでください!
事前登録の上、当日視聴いただいた方の中から抽選でダブルプレゼントがあります!
HRzine Day 2025 Summer 開催概要
- イベント名称: HRzine Day 2025 Summer
- 日時:2025年7月29日(火) 13:00~18:40
- 会場:オンライン
- 主催:株式会社翔泳社 HRzine編集部
- 参加費:無料(事前登録制)