SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

AI時代の「インサイト発見」新常識。データに溺れず“本当に必要な気づき”を掘り起こす【参加無料】

9/10-11開催!「MarkeZine Day」セッション情報

 半期に1度の大規模マーケティングイベント「MarkeZine Day 2025 Autumn」が、9月10日(水)、11日(木)に開催! 場所は、東京駅直結の商業施設KITTE4階にある、JPタワー ホール&カンファレンスです。

 本記事では、編集部一押しのセッションをいくつかご紹介します。

with AI時代、情報に埋もれている“本当に必要な気づき”を掘り起こす方法

セッション詳細を確認&参加登録
セッション詳細を確認&参加登録はこちら

 「データは山のようにあるのに、次のアクションに繋がらない」「分析レポートは出てくるが、いまいち“腹落ち”しない」──AIの進化により、データ収集やパターンの抽出はかつてなく容易になりました。しかし、そのデータが「宝の持ち腐れ」になっていると感じる方も少なくないのではないでしょうか。

 AIはパターンを教えてくれますが、その背景にある「意味」や「本質」までは教えてくれません。データから“本当に価値ある気づき”をすくい上げ、誰もが納得できる戦略へと昇華させるのは、今も変わらず「人」にしかできない重要な役割です。

 11日(木)16:50~17:20に行われるセッション「“見えないインサイト”にどう出会うか? ~with AI時代、情報に埋もれている“本当に必要な気づき”を掘り起こす方法」には、インサイト発見のプロフェッショナルである電通マクロミルインサイトが登壇。「インサイト・バリューチェーン」の考え方を軸に、データの奥に眠る“見えないインサイト”に出会い、戦略に繋げるための実践的なプロセスをお話します。

 参加には事前登録が必要ですので、イベント公式サイトから、お早めにご登録ください。

このセッションで学べること

  • 自社の情報を活用し、インサイトを発見するための方法
  • AIを活かしつつ、人が担う「意味づけ」と「納得」の役割
  • インサイトを“埋もれさせない”ための探索プロセス

同日おすすめセッション

9月11日(木)10:55~11:35

データ基盤・アプリ・CRMで顧客理解を深化するTOAIのデータ戦略 ―ジャンカラのユーザー体験の裏側にあるデータ活用と現場のリアル―

9月11日(木)14:35~15:05

データとAIが導くリード獲得戦略 ~見込み客を最大化、リアル×オンラインで成果を出す秘訣~

タイムテーブルをチェックする
全60セッション以上! そのほかのセッションは「タイムテーブル」をチェック!

MarkeZine Day 2025 Autumn開催概要

・日時:2025年9月10日(水)10:00~19:00(9:30受付開始/18:45最終受付)
    2025年9月11日(木)10:00~18:15(9:30受付開始/18:00最終受付)
    懇親会※参加無料・抽選 18:30~20:00予定

・場所:JPタワー ホール&カンファレンス(JR東京駅徒歩約1分)
    〒100-7004 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階

・参加費:無料(事前登録制)

・主催:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部

イベント公式サイトはこちら

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/08/11 09:00 https://markezine.jp/article/detail/49670

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング