Sansanが設計した独自のペルソナフレームワーク
半期に1度の大規模マーケティングイベント「MarkeZine Day 2025 Autumn」が、9月10(水)、11日(木)に開催! 場所は、東京駅直結の商業施設KITTE4階にある、JPタワー ホール&カンファレンスです。
ここでは、編集部一押しのセッションをご紹介していきます。ぜひご参加いただき、マーケティングの「今」を網羅した知見や最新の事例、課題突破のヒントをご自身の業務にお役立てください!

BtoBマーケティングにおいては、ステークホルダーの多様性や業種・業界の複雑さから、単なる機能訴求ではなく、顧客一人ひとりの業務課題に寄り添い、サービスの価値を論理的に伝えることが求められます。BtoCとは異なり、顧客の日常業務やその背景にある課題を深く理解したうえでの価値提案が不可欠です。
11日(木)17:35~18:15に行われる「機能訴求ではない、顧客起点で考えるBtoBマーケの価値提案~Sansan流・ペルソナフレームワーク活用法~」のセッションでは、「Sansan」のマーケティング部長を務める福永氏が登壇。機能訴求ではない、顧客起点で考えるBtoBマーケの価値提案をテーマに講演します。
Sansanでは、顧客起点でマーケティングコンテンツを企画するための独自のペルソナフレームワーク「前田フレーム」を開発。作って終わりになりがちなペルソナを、現場で本当に“使える”フレームへと育てていくプロセスを、セッションでは具体的な事例とともにお話しします。
参加には事前登録が必要ですので、イベント公式HPから、お早めにご登録ください。
このセッションで学べること
・Sansanが設計した、BtoBならではのペルソナフレームワークについて
・なぜこのフレームワークが考案されたのか
・フレームワークの具体的な活用方法と、BtoBマーケターが実務に活かせるヒント
その他、BtoBマーケティング関連のおすすめセッション
9月11日(木)14:35~15:05
9月11日(木)16:50~17:20

MarkeZine Day 2025 Autumn開催概要
・日時:2025年9月10日(水)10:00~19:00(9:30受付開始/18:45最終受付)
2025年9月11日(木)10:00~18:15(9:30受付開始/18:00最終受付)
懇親会※参加無料・抽選 18:30~20:00予定
・場所:JPタワー ホール&カンファレンス(JR東京駅徒歩約1分)
〒100-7004 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階
・参加費:無料(事前登録制)
・主催:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部