SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

【マーケター必見】『戦略ごっこ』芹澤連氏が説く「広告意思決定論」

9/10-11「MarkeZine Day」セッション情報

 半期に1度の大規模マーケティングイベント「MarkeZine Day 2025 Autumn」が、9月10日(水)、11日(木)に開催! 場所は、東京駅直結の商業施設KITTE4階にある、JPタワー ホール&カンファレンスです。

 本記事では、『戦略ごっこ』の著者 芹澤連氏が登壇するセッションをご紹介します。

エビデンスベースで「広告の効き方」を見てみよう

セッション詳細&登録は画像をクリック
セッション詳細&登録は画像をクリック

 昨今、広告の効率性に注目が集まり、「ROI〇〇%」「ROAS〇〇%」といった指標が重視される傾向にあります。その際、皆さんは、広告の「効率性」と「効果」を区別して考えられていますか?

 11日(木)17:35~18:15に行われるセッション『芹澤連氏が説く「広告意思決定論」 エビデンスベースで広告の“効き方”を見てみよう』では、芹澤連氏が「広告がどのように効くのか」をエビデンスベースで解き明かします。

 「広告に何億も投資して、どんな意味があるの?」という批判に対して、いくつかエビデンスベースの解を示してもらえるそうです。

 参加には事前登録が必要ですので、イベント公式サイトから、お早めにご登録ください。

このセッションで学べること

  • 広告の本来の役割を理解し、広告効果を見る際の解像度を上げる
  • 実は、広告単体の効果はそれほど大きくない?エビデンスベースで「広告の効き方」を理解する
  • 自社のビジネスの状況に応じて、広告戦略を設計する際の「考え方」を学ぶ

同日おすすめセッション

9月11日(木)11:55~12:25

『「どんなに最適化を尽くしても、広告が“効かなくなる日”がやってくる。」 ――CVRが200%に、広告指標改善の突破口は意外な所にあった』

9月11日(木)16:05~16:35

『ウエルシア発、リテールメディアの新境地 〜デジタル×リアル融合で実現する顧客体験革新〜』

タイムテーブルをチェックする
全60セッション以上! そのほかのセッションは「タイムテーブル」をチェック!

MarkeZine Day 2025 Autumn開催概要

・日時:2025年9月10日(水)10:00~19:00(9:30受付開始/18:45最終受付)
    2025年9月11日(木)10:00~18:15(9:30受付開始/18:00最終受付)
    懇親会※参加無料・抽選 18:30~20:00予定

・場所:JPタワー ホール&カンファレンス(JR東京駅徒歩約1分)
    〒100-7004 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階

・参加費:無料(事前登録制)

・主催:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部

イベント公式サイトはこちら

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/08/12 10:00 https://markezine.jp/article/detail/49697

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング