MarkeZineを運営する翔泳社では、10月1日(水)から10月5日(日)まで、トライバルメディアハウス・池田紀行氏の著書『マーケティング「つながる」思考術 「こんなはずじゃなかった」と決別するために知っておくべき売上に至るまでの「点と線と面」』を無料で全文公開しています。
マーケティングにおいて重要なことは、様々な課題に対し、それぞれに最適な施策を実行すること。ですが、成功した施策にとらわれすぎたり、同じ施策をどんな課題にも適用したりするなど、成果に結びつかない事態に陥ることが少なくありません。
本書ではそうした課題と施策のミスマッチを防ぐため、課題に対して「施策=点」と「売上までのルート=線」と「マーケティング戦略=面」をつなげるための考え方が解説されています。各施策でできること、できないことを理解し、今必要な施策を見極める思考術が身につきます。
本書の無料公開は10月5日(日)までです。ぜひチェックしてみてください。
特設ページで本を読む
※無料で読むにはSHOEISHA iDへの会員登録が必要です。MarkeZine会員の方は、SE Book NewsとSEshop.com Newsの利用登録をすることで読むことができます。
10/14発売
西口一希氏『良い売上、悪い売上 「利益」を最大化し持続させるマーケティングの根幹』
Amazon SEshop その他
良い売上、悪い売上
「利益」を最大化し持続させるマーケティングの根幹
西口一希
発売日:2025年10月14日(火)
定価:2,640円(本体2,400円+税10%)
本書について
本書の核心は、売上を「継続的に利益に貢献する良い売上」と「一過性で利益に貢献しない悪い売上」に峻別し、本来マーケティングが果たすべき役割を「良い売上」の最大化としていることです。
10/16発売
逸見光次郎氏『デジタル時代の基礎知識『マーケティング』 第2版 「顧客ファースト」の時代を生き抜く新しいルール』
Amazon SEshop その他
デジタル時代の基礎知識『マーケティング』 第2版
「顧客ファースト」の時代を生き抜く新しいルール
逸見光次郎
発売日:2025年10月16日(木)
定価:1,738円(本体1,580円+税10%)
本書について
従来はマーケティングの中でも専門的な領域だったため、レベルの高い書籍が多いですが、本書は新人でもわかるようにイチから説明しています。改訂版では、新たな図も追加して、より読みやすく、理解しやすくバージョンアップしました。