SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第104号(2024年8月号)
特集「社会価値創出につながる事業推進の在り方とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

モバイルビジネスの成功法則をキャッチ!mobidec2008レポート

劇的に変化するモバイル検索動向
「モバイルならでは」のサービスを生みだすヒント

 特にモバイルにおける検索連動型広告の活用が急速に拡大しつつある。その結果、これまでモバイルの特性と考えられていたものが一過性に過ぎなかったり、新たな活用傾向がみられるなど、さまざまなトレンドが確認されているという。mobidec2008のセッションでは、オーバーチュアの和久氏から、モバイルビジネスの今後の展開を示唆するような、興味深い情報が提供された。【その他のレポートはこちらからどうぞ】

激変するモバイル検索キーワードランキング

 オーバーチュアが、モバイルでの検索連動型広告を開始したのは2005年。その後2008年までの4年間に渡り、人気検索ワードを調べた調査によると、いくつかの変化や傾向がみられるという。まず1つめは2005年当初には多かったアダルト系の検索ワードが、2007年ころにはほぼ姿を消していること。さらに2007年には、既に複数語の検索ワードがランキング上位に入ってきている。これはPCとほぼ同様の傾向を示しており、むしろその変化の早さに驚かされる。

 そして2008年には、新しいトレンドが表出しつつあるという。それは、芸能人の名前や商品名など、明確な検索の意志を持って検索しているキーワードが上位に多数登場していることだ。こうした傾向について、和久氏は、「モバイルが購買やサービス提供のインフラとして認識されてきた兆候」と語る。

オーバーチュア株式会社 パブリッシャーグループ ストラテジー&プランニングシニアマネジャー 和久俊明氏
オーバーチュア株式会社 パブリッシャーグループ ストラテジー&プランニングシニアマネジャー 和久俊明氏

順調に成長するモバイル市場

 そもそもモバイルは、2007年末で14000万台を突破し、PCの10倍の早さで浸透してきた。普及率についてもPCが70%台のところ、モバイルは90%を超え、テレビのように、ほぼすべての家庭を網羅しつつある。1人1台どころか、2~3台保有する人も増えてきた。しかしながら、アクセス数はいまだPCの方が多い。

 しかし「だからこそ市場としてのポテンシャルが大きい」と和久氏は分析し、「インターネットの利用歴が長い人ほど、モバイルでの利用が多いという傾向もある。今後、端末の進化やパケット通信の浸透でその傾向は強まるだろう」と期待を寄せる。また、利用法も「モバイルならではのサービス」を利用する傾向があり、単純にPCからの移動ではないことを示唆する。

モバイル検索連動型広告の市場は確実に成長しつつある
(オーバーチュア社「スポンサードサーチ モバイル 」ページより転載)
モバイル検索連動型広告の市場は確実に成長しつつある(オーバーチュア社「スポンサードサーチ モバイルhttp://ov.yahoo.co.jp/service/srch_m/choose.html?o=JP0495」ページより転載

 果たして「モバイルならではのサービス」とはいったい何か。カギとなるのが検索行動である。和久氏はバレンタインデー、ホワイトデーの検索数を示し、「PCは1カ月も前から一定の検索があり、ピークも前日から当日に渡る。しかし、モバイルはピークが当日でしかも急激に上がっていることがわかる。そこから、はやめに準備をする人はPC向けに、当日慌てて探す人はモバイルにという傾向があることが明白だろう」と解説する。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
ナビゲーション的な意味での検索が増加傾向

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
モバイルビジネスの成功法則をキャッチ!mobidec2008レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤 真美(イトウマミ)

フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの製作などを経て独立。ビジネス系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/12/29 11:00 https://markezine.jp/article/detail/6195

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング