SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

無料で開業! はじめてのドロップシッピング入門

ドロップシッピングと委託販売は違います


最近よく見受けられる「ドロップシッピング=委託販売」という説明。ドロップシッピングは一見委託販売に似たビジネスモデルですが、実際には似て非なるものだったりします。今回は、委託販売の流れを説明しつつドロップシッピングとの違いを見ていきたいと思います。

委託販売とドロップシッピングの混同に注意

 委託販売は、簿記(会計)上では一般的な商品販売とは異なるということから、特殊商品販売と呼ばれるグループに属しています。会計士や税理士資格の受験生の間では「特売(とくばい)」などと呼ばれているので、会計を少しかじった方であれば聞いたことがあるかもしれません。

 さて、この委託販売、具体的にはどのようなものなのでしょうか。例を用いて説明しましょう。仮に、「たらば蟹」を商品にもつA社という企業があったとします。A社はこの商品を地方にも拡販したいと考えたのですが、各都道府県に支店を構えるほどの資金はありません。そこで「ウチの商品を売りたい店を探そう」と考えました。

 A社は「たらば蟹」を販売したい代理店を募集することにし、広告を出したところ、B社という企業が手を挙げてきました。そこでA社は即座に委託販売契約を結ぶことに決めました。契約後、A社はB社に対して「たらば蟹」を発送し、B社の店舗から販売してもらうことにしました。このおかげで、A社は支店開店の費用をかけることなく地方での商品拡販ができ、成功を収めることができました…。

 さて、この一連の説明は委託販売を表したものなのですが、何かお気づきの点はありませんか? 「ドロップシッピングは委託販売です!」とよく言われていますが、前述の説明を読み返していただくと「アレっ?」と思った部分が1カ所あるのではないでしょうか。その部分がどこわかりますか?

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
ドロップシッピングの説明が不十分である現状

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
無料で開業! はじめてのドロップシッピング入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

池永 尚史(イケナガ ヒサシ)

 

1979年生まれ。CGMブログ・メディアを展開するベンチャー企業、インターネットサービス系企業を経て独立。2010年3月より株式会社ノイズ代表取締役。

 

■ 著書
・ 稼ぐアフィリエイターはブログが違う!(技術評論社刊)
・  ドロップシッピングス...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/10/12 19:04 https://markezine.jp/article/detail/899

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング