リピート購買増加!カルビーが仕掛けた、顧客との距離を縮めるデジタル戦略
ディノス・セシールはなぜ【過去最高の広告運用実績】を叩き出せた?
2020年、同社は経営判断として運用型広告の内製化に取り組み、
アウトソーシングコストを大幅に圧縮。現在、新たな投資も見据えています。
わずか8ヵ月で内製化を実現した、業務設計や組織の構築法とは。
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
[11/27(金)開催!参加無料ウェビナー]
★Salesforce×Sitecoreで実現する「デジタル体験の変革」とは?
顧客接点の増加と多様化により、従来のマーケティングに課題を感じている方へ
パーソナライズされたデジタル・タッチポイントと一貫した顧客体験の実現を
豊富な支援実績を持つ両社がデモやお客様事例を交えながらご紹介します!
【参加はこちら】
→
日時:11月27日(金)14:00-15:00
━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━
─[Vol.667] ──────────────
このメールはMarkeZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。
【リピート購買が増加!カルビーが行ったコロナ禍でのリブランディング】
カルビーが展開する菓子ブランド「Jagabee(じゃがビー)」。
同社は2020年4月に予定していたリブランディングを
新型コロナウイルスの影響を受けながらも実施しました。
大幅にマーケティングプランを変更せざるを得なかった同社に、
リブランディングのポイントと、成果をうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/34663?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
【PR投稿の言わされている感はバレている 現役大学生が語る、SNS活用実態】
若者を研究対象としたマーケティング機関「SHIBUYA109 lab.」の
所長を務める長田麻衣氏が「MarkeZine Day 2020 Autumun」に登壇。
コロナ禍で若者のSNS活用に生じた変化を、
生の声を拾いながら解き明かしました。
https://markezine.jp/article/detail/34534?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
【Cookieレス時代、3つの代替案と変えない戦略】
ネット上の個人情報保護に関して大きな注目が集まっている中、
通信販売事業を展開するディノス・セシールでは、
数年前から複数の代替技術を模索し、
自社ビジネスに取り入れるための検証を行ってきました。
同社のCECO石川氏が語る対応のポイントとは?
本稿は、定期誌『MarkeZine』第58号に掲載したものですが
記事の一部はMarkeZineのWebサイトでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/34603?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
目次など定期誌『MarkeZine』第58号の情報はこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
第58号からの定期購読申込の締め切りは
11月24日(火)まで、自社EC「SEshop」からのみ
受け付けております。
お申し込みはこちらから↓↓
https://www.seshop.com/product/detail/18482/?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
【MarkeZine Day申込〆切間近!】
11月19日(木)~20日(金)にオンラインで開催する
「MarkeZine Day 2020 Autumn Kansai」。
申込〆切まで残りわずかとなりました。
今回は、生活者と自社のサービス・商品との心理的距離を
どのように縮めていくかについて考える場を目指します。
多様なセッションを用意しておりますので、ぜひ奮ってご参加ください↓↓
https://event.shoeisha.jp/mzday/20201119?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
【Z世代の理解はこの1冊から!】
Z世代の特徴や価値観を解説してきたMarkeZineの人気Web連載が、
電子書籍として発売となりました!
『ソーシャルネイティブ、「Z世代の本音」を探る』(斉藤 徹著)
これからの未来、消費の中心となるソーシャルネイティブたちの
「本音」を覗いてみませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ [PR]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1,000人超のマーケターの声を集約!マーケティング最新動向調査】
MarkeZine編集部が総力を挙げて取り組んでいる調査プロジェクト
から『マーケティング最新動向調査 2020』が発売中。
戦略策定・投資判断・社員教育の資料としてご活用ください。
詳しい内容やサンプル、お問い合わせは商品詳細ページへ!
https://markezine.jp/research/marketing2020/?utm_source=markezine_regular_20201112_research&utm_medium=email&utm_campaign=mzr202001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:17本(2020-11-05~2020-11-12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「最強マーケター集団」を目指すリクルート、
組織変革に取り組んだ4年間の軌跡を振り返る
変化の著しいインターネット業界をサバイブする、
マーケティング組織、マーケターのキャリアとは?
リクルートで4年間にわたり組織改革を率いてきた塩見直輔氏が、
取り組みと成果について語ります。
https://markezine.jp/article/detail/34560?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆見込み客はなぜ逃げてしまうのか?
ウェビナーでは「学習プロセス」が失われていた
リード獲得の常套手段になってきているウェビナー。
「集客はできても、商談へと進みづらい」
と悩む担当者も多いのではないでしょうか。
展示会にあって、ウェビナーにないものを見つめ直してみました。
https://markezine.jp/article/detail/34232?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆【後編】今後のマーケティングに役立つ
ユーザー・イノベーションとは?【花王廣澤氏×博報堂岡田氏対談】
昨今、研究でも実務でも注目され始めている
ユーザー・イノベーションについて、
博報堂の岡田氏に花王の廣澤氏が聞きました!
https://markezine.jp/article/detail/34742?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆フォロワー45万人の「耐え子の日常」から
Instagramアカウント育成のポイントを学ぶ
フォロワー数が45万人を超える人気アカウント「耐え子の日常」は、
どのように育成されてきたのでしょうか。
キャラクターアカウントの育成からSNSコミュニケーション術を解説します。
https://markezine.jp/article/detail/34682?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆2020年10月に最も売れた「マーケティング」の本は?
Amazonランキング1位~50位を紹介
2020年10月にAmazonで最も売れたマーケティングの本をベスト50まで紹介!
新しい知識を仕入れるきっかけにぜひ。
https://markezine.jp/article/detail/34509?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆「コンテンツをつくればインバウンド」ではない
買い手の変化に目を向けるHubSpotの思想
2006年に米国で創業し、2016年に日本オフィスをスタートしたHubSpot社。
9月に開催したグローバルの年次イベント「INBOUND 2020」では、
初の完全オンライン開催でありながら、
インバウンドの思想を体現するユーザー目線の設計で成功をおさめた。
https://markezine.jp/article/detail/34749?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆「自粛」の程度・理由は属性によってどう違う?
7,000人に聞いたコロナ禍の買い物、余暇、企業への要望
「自粛ムード一色」の理解は間違っている!
消費者7,000人へのリサーチ結果を基に、
コロナ禍における買い物、余暇、企業に求めるアクションを紐解きます。
https://markezine.jp/article/detail/34705?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆「概算でいいから納得感のあるロジックを作る」
自由度の高いSNS運用を実現する、“概算力”とルール作り
SNSマーケティングの効果を試算する「概算力」とは?
SNS活用の「価値」を会社にどう説明すれば良いかわからない…
そんなお悩みを持つ方、必読です!
https://markezine.jp/article/detail/34726?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆「PR投稿の“言わされている感“はバレてます」
現役大学生が語る、SNS活用実態とコロナ禍での変化
「MarkeZine Day 2020 Autumun」に、
SHIBUYA109 lab.の所長を務める長田麻衣氏が登壇。
コロナ禍で若者のSNS活用に生じた変化を、生の声を拾いながら解き明かした。
https://markezine.jp/article/detail/34534?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆アナログ施策に注力していたBtoB企業はデジタルにどう振り切る?
シャノンが語る、DX構想と課題設計法
コロナ禍で、BtoB領域でも購買行動のデジタルシフトが一気に進行している。
シャノン代表取締役社長の中村健一郎氏に、
BtoB企業が抱える課題と、デジタル環境の構築に重要な課題設計について
話を伺った。
https://markezine.jp/article/detail/34475?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆Z世代は「オタク」で「クリエイター」!?
最新SNSトレンドをマンガで解説
Z世代女性へのインタビューでわかった、
彼女たちならではのSNSの使い方、トレンドとは?
https://markezine.jp/article/detail/34735?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆コンテンツを資産に変える、BtoBマーケの体制構築とは?
レプトの戸栗氏が3Mとサトーの実践を紐解く
コンテンツマーケティングは他部門との連携が重要だ。
LEAPTの戸栗氏、3Mの田中氏、サトーの江成氏が、
BtoBマーケティングにおけるコンテンツ制作のポイントと、
それを支える組織体制について議論した。
https://markezine.jp/article/detail/34306?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆SNSデータから見る、
ニューノーマル時代にZ世代から注目を集める企業とは
昨今注目度の高まる採用マーケティング。
SNS上で人気のある企業は、
どのような採用コンテンツを展開しているのでしょうか?
https://markezine.jp/article/detail/34598?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆TealiumのCDPが顧客データの分断に終止符を打つ!
獲得予算20%抑制・CV10%向上の事例も
9月1日にオンラインで開催されたMarkeZine Day 2020 Autumnでは、
Tealium Japan(ティーリアム ジャパン)の小泉氏、阿部氏が登壇。
データの一元化・蓄積に留まらず、
データの有効活用までを支える同社のCDPについて、余すところなく語った。
https://markezine.jp/article/detail/34321?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆アフィリエイト広告という投資に透明性を
バリューコマースが技術連携でアドベリフィケーション対応を強化
バリューコマースは、運営するアフィリエイトプログラムにおいて、
アドフラウド対策・ブランドセーフティ、
それぞれに特化した専門ベンダーと技術連携を実施。
アドベリフィケーションへの取り組みを強化した。
詳しい仕組みと広告主であるEC事業者へのメリットをうかがった。
https://markezine.jp/article/detail/34764?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆【前編】花王廣澤氏×博報堂岡田氏が探る、
コロナ禍でマーケターが見直すべきインプットとアウトプット
リモートワークの環境で自分を律するのが大変……
という方も多いのでは?
花王の廣澤氏と博報堂の岡田氏による対談では、
役立つインプット、アウトプットのポイントが明らかになりました。
https://markezine.jp/article/detail/34689?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
◆リピート購買が増加!
カルビーの「Jagabee」が行ったコロナ禍でのリブランディング
カルビーが展開するスナック菓子ブランド「Jagabee」が
2020年4月にリニューアル。
コロナ禍でのリニューアルとなった同ブランドが、
どのような仕掛け作りを行ったのか聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/34663?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気ランキング(2020-11-05~2020-11-11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 リピート購買が増加!
カルビーの「Jagabee」が行ったコロナ禍でのリブランディング
https://markezine.jp/article/detail/34663?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●2位 「PR投稿の“言わされている感“はバレてます」
現役大学生が語る、SNS活用実態とコロナ禍での変化
https://markezine.jp/article/detail/34534?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●3位 Z世代は「オタク」で「クリエイター」!?
最新SNSトレンドをマンガで解説
https://markezine.jp/article/detail/34735?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●4位 「概算でいいから納得感のあるロジックを作る」
自由度の高いSNS運用を実現する、“概算力”とルール作り
https://markezine.jp/article/detail/34726?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●5位 【前編】花王廣澤氏×博報堂岡田氏が探る、
コロナ禍でマーケターが見直すべきインプットとアウトプット
https://markezine.jp/article/detail/34689?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●6位 2020年10月に最も売れた「マーケティング」の本は?
Amazonランキング1位~50位を紹介
https://markezine.jp/article/detail/34509?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●7位 アフィリエイト広告という投資に透明性を
バリューコマースが技術連携でアドベリフィケーション対応を強化
https://markezine.jp/article/detail/34764?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●8位 SNSデータから見る、
ニューノーマル時代にZ世代から注目を集める企業とは
https://markezine.jp/article/detail/34598?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●9位 アナログ施策に注力していたBtoB企業はデジタルにどう振り切る?
シャノンが語る、DX構想と課題設計法
https://markezine.jp/article/detail/34475?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●10位 「最強マーケター集団」を目指すリクルート、
組織変革に取り組んだ4年間の軌跡を振り返る
https://markezine.jp/article/detail/34560?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 10代女性のSNS検索理由、
「自分と似た人、興味のある人と出会いたい」がトップ/トレンダーズ調査
https://markezine.jp/article/detail/34780?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●2位 トヨタが連続で首位獲得
/WPPとカンターが2021年度「日本のブランドランキング」トップ50を発表
https://markezine.jp/article/detail/34797?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●3位 電通デジタル、ECモールに特化した分析ソリューションを提供開始
自動でレポートを作成
https://markezine.jp/article/detail/34809?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●4位 GoToキャンペーン、認知度は約9割
10代はSNSで旅行先を検索する人が6割以上【テスティー調査】
https://markezine.jp/article/detail/34765?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●5位 アイレップ、ユナイテッドと提携
戦略からマーケティング実行まで包括的なサービスを行い企業のDXを支援
https://markezine.jp/article/detail/34774?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●6位 2020年ホリデーシーズンの米国のオンライン売上が
過去最高となる1,890億ドルと予測【アドビ調査】
https://markezine.jp/article/detail/34741?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●7位 フライウィール、BtoB卸モール「NETSEA」へ技術提供開始
購買業務の効率化とコスト低減の支援へ
https://markezine.jp/article/detail/34783?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●8位 サイバー・バズ、SNS全体の戦略設計を支援する専門組織を新設
各事業を統合しデータマネジメントを提供
https://markezine.jp/article/detail/34796?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●9位 調査でわかった、コロナ禍におけるデジタルネイティブの消費の変化
/MarkeZine Dayニュース
https://markezine.jp/article/detail/34794?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
●10位 デジマール、広告連動型チャット形式のLP・リアルタイムMAを可能にする
「goline」を提供開始
https://markezine.jp/article/detail/34781?utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=markezine_regular_20201112&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/login
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.