SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

マーケターも手を動かすべし!スタサプに学ぶ効果的なCM開発の5ステップ

─今週のマーケティングトレンドを一気読み![Vol.1016] ─
━☆AD☆━━━━━━━━━━━━━━━━
ソニーが内製した「Enterprise LLM」環境構築の裏側と新たに見えた課題とは?
他にもヤンマーCDO/SUBARU/みずほFG/バンダイナムコグループが登壇!
データのサイロ化を打破し、生成AI活用を促進する基盤整備のTipsを学ぼう
◆日時:2024年11月21日(木) 10:00-15:50 <オンライン開催・参加費無料>
◆詳細・申し込みはこちら⇒ https://event.shoeisha.jp/datatech/20241121?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━☆AD☆━

このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。MarkeZine編集部です。
今週のおすすめ記事を紹介します。

【リクルート奥田氏に学ぶ、テレビCM開発5つのステップ】

「スタディサプリENGLISH」のCM開発に携わってきた奥田氏が、
視聴者の印象に残るCM作りに必要な思考を解説する本連載。
今回は、事前設計からCM放映に至るまでの5つのステップについて聞きました。
マーケターが自ら手を動かしたほうが良い工程とは?
https://markezine.jp/article/detail/46357?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

【AIに“ありがちな”回答をさせないためには?】

「例えば、AIに罰ゲームのアイデアを聞いて、
ありきたりな「ケツバット」が返ってこないようにする方法は?」
放送作家の白武ときお氏、THE GUILDの深津貴之氏、
博報堂/SIXの藤平達之氏が「AI×企画術」の切り口で語り合いました。
https://markezine.jp/article/detail/47027?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

【大人の休日倶楽部に聞く、現代のシニア層の実態】

令和のシニア層のインサイト、旅行スタイルには
どんな特徴があるのでしょうか。
JJR東日本が2005年にスタートした会員サービス「大人の休日倶楽部」を運営する
同社マーケティング本部の本室晴美氏に取材しました。

本稿は、プレミアム記事(有料)ですが、
記事の一部はどなたでもご覧いただけます。
こちらからどうぞ↓↓
https://markezine.jp/article/detail/46960?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

「MarkeZineプレミアム会員」なら、プレミアム記事が読み放題!
さらに、限定セミナー・雑誌・ホワイトペーパーなど多様な形で
厳選したマーケティング情報をお届けしています。

「MarkeZineプレミアム」サービス詳細はこちら↓↓
https://markezine.jp/premiummember?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

『MarkeZine』(雑誌・電子版)最新号・バックナンバーはこちら↓↓
https://markezine.jp/subscription/fullview?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週の注目コンテンツ[AD]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
失敗しない値上げの方法は?
プライシングスタジオとノウンズが語る、データに基づいた値付けの基本

値上げによる顧客離れを防ぐには、どのように値付けをすべきでしょうか。
消費者のデータをサブスクで提供するノウンズの田中啓志朗氏と
企業の値付けを支援するプライシングスタジオの高橋嘉尋氏が、
データに基づいた値段の決め方をお伝えします。
https://markezine.jp/article/detail/47080?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着記事:20本(2024年10月31日~11月7日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ROAS約5倍の差が!ファッションEC先駆者ベルーナに聞く
LINE広告「友だち追加」のポテンシャル

ファッション通販サイト「BELLUNA(ベルーナ)」では
マーケティング施策においてLINEの活用に注力しています。
本記事ではLINE広告「友だち追加」の機能と活用にフォーカスし、
どのような効果が得られたのか、取材しました。
https://markezine.jp/article/detail/46979?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆スポーツコンテンツの広告市場がビッグテックと比例し成長中

米国やグローバルでの広告・マーケティング業界の最新情報を伝える本連載。
今回は、スポーツ放映権料が高騰の背景にある要因を
スポーツコンテンツが持つ特長を踏まえながらレポートします。
https://markezine.jp/article/detail/47122?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆年間で9万時間の業務削減を実現
丸紅のDX推進組織に聞く「生成AI社内普及」の鍵

グループ内で9,000人を超える従業員が生成AIを既に活用しているという丸紅。
同社で生成AI活用のための開発、普及活動に取り組んだ二人が
AI活用普及のコツについて解説します。
https://markezine.jp/article/detail/47051?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆BtoB企業が取り組みたい「事例マーケティング」とは?
PLAN-Bが実践する、商談化率向上の方法

信頼関係構築の課題を解消する手法の一つが「事例マーケティング」です。
本記事では、事例マーケティングに取り組んでいるPLAN-Bと、
ロゴなどのブランドデータの許諾管理SaaSを提供するロゴラボが対談。
メリットや成果につなげるポイント、今後の展望などを共有します。
https://markezine.jp/article/detail/47082?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆集まれメルマガ担当者!クリックされる件名を徹底検証してみた

メールマガジンで成果を上げるにあたり、鍵を握るのは件名です。
本記事では、シャノンの村尾氏と村野氏が、
自社で実施したA/Bテストの結果を基に、
効果的な件名の特徴や作成方法を解説します。
https://markezine.jp/article/detail/47019?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆電通元代表取締役社長の榑谷典洋氏、
名古屋大学発のベンチャー企業Craifの事業戦略統括に就任

MarkeZine掲載のニュースから注目のトピックスを紹介します!
https://markezine.jp/article/detail/47221?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆【講演内容を復習】
大前提、マーケティングには直接動かせる「変数」と動かせない「定数」がある

『戦略ごっこ マーケティング以前の問題』
著者の芹澤連氏がMarkeZine Dayに登壇。
「マーケティングにおいて何が変数で、何が定数か?」というテーマで、
エビデンスベーストマーケティングの基礎を解説いただきました。
https://markezine.jp/article/detail/47029?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆【読書の秋】この秋読みたい、マーケターおすすめの1冊

マーケティング業界で活躍するキーパーソン5名の
「この秋おすすめの一冊」をご紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/47288?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆会議でもインタビューでも使える
質の高い回答やインサイトを引き出す「質問」の方法

相手からインサイトを引き出すには、
どんな質問をどのようにするかが最も重要です。
「いい質問」の方法を新刊『心理学に基づく質問の技術』から紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/47361?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆注目のマーケ関連トピックスをチェック!週間ニュースランキングTOP10

第3位は、HakuhodoDYONEによる「令和シニア白書」の発表がランクイン。
第2位は、ほっかほっか亭のZ世代向け事業開発チーム「ZorZ」設立の話題。
では、第1位は……?
https://markezine.jp/article/detail/47404?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆今週聞かれた放送回は?Voicy週間ランキングTOP3

2024年10月28日~11月1日の期間中に聞かれた放送回を紹介します。
第2位はBrandism木村氏とsusworkの田岡氏が
ブランディングについての対談した記事を取り上げた回。
第1位は……。
https://markezine.jp/article/detail/47403?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆あの前澤友作氏も動いた!
行動を喚起するマイカー広告「CheerDrive」驚きの認知獲得効率に迫る

企業のステッカーを車に貼ることで、
一般ドライバーが月額で最高5,000円相当の報酬ポイントを
もらえるサービス「CheerDrive(チアドライブ)」。
チアドライブ代表取締役の保科氏に同サービスの詳細を聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/46714?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆誰もが自分らしい100年を生きるために
UDを推進してきた三菱電機の「らく楽アシスト」

超高齢化社会ではユニバーサルデザインは欠かせない“基本的な”考え方です。
長年、ユニバーサルデザインの啓発・普及に取り組んできた
三菱電機の取り組みを紹介します。
https://markezine.jp/article/detail/46973?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆【例えば】AIに罰ゲームのアイデアを聞いて
ありきたりな「ケツバット」が返ってこないようにする方法

MarkeZine Dayに、放送作家の白武ときおさん、
THEGUILDの深津貴之さん、博報堂/SIXの藤平達之さんが登壇!
「AI×企画術」の切り口で行われたトークセッションの模様をレポートします。
https://markezine.jp/article/detail/47027?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆OB訪問を生配信、選考対策動画を自社公開
サイバーエージェント人事が語る、採用コンテンツのDXと改善

現在、サイバーエージェントでは採用成果の最大化を目指す
「採用コンテンツDX」プロジェクトが進められていると言います。
同社で新卒採用広報の責任者を務める、田内貴大氏がその取り組みを語ります。
https://markezine.jp/article/detail/47300?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆【マーケ人員2名】人・予算が足りない!
それでも、営業問い合わせ数を約2倍に伸ばしたトライコーンの軌跡

中小BtoB企業のあるある課題「リソース(人・予算)が足りない!」
その環境下でも、営業問い合わせ数を約2倍に伸ばした
トライコーンが実施したこととは?
https://markezine.jp/article/detail/46961?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆媒体で作り分け不要!
ワンメディアが徹底解説、ショート動画クリエイティブ攻略

数多くの企業のショート動画を支援してきたワンメディアの3名に、
各プラットフォームの特性、効果的なショート動画の型、事例をインタビュー。
ショート動画を活用して若年層にリーチする秘訣を探ります。
https://markezine.jp/article/detail/46759?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆1,000パターンの検証でわかった
成果を最大化するA/Bテストの基本と進め方

FaberCompanyの岩本庸佑氏が、
A/Bテストに対するよくある誤解を解き、
成果を最大化するための方法について解説しました。
https://markezine.jp/article/detail/47079?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆“リタイア後の楽しみ”ではない。
「大人の休日倶楽部」に聞く、人生100年時代におけるシニア×旅

令和のシニア層のインサイト、
旅行スタイルにはどのような特徴があるのでしょうか?
JR東日本で「大人の休日倶楽部」を運営する本室晴美氏にうかがいました。
https://markezine.jp/article/detail/46960?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

◆マーケター自ら手を動かすべし!
「スタサプENGLISH」のCMを生んだ、実放映までの5ステップを解説

「スタディサプリENGLISH」のCM開発に携わってきた奥田氏が、
視聴者の印象に残るCM作りに必要な思考を開設する本連載。
今回は、事前設計からCMの実放映に至る5つのステップについて聞きました。
https://markezine.jp/article/detail/46357?utm_source=markezine_regular_20241107&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/mz?token=&utm_source=36930&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/mz/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部
(c)2006 SHOEISHA. All rights reserved.