SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

アクセス解析徹底活用ガイド

eBayの事例から学ぶ「ページ最適化」最新動向


ページ最適化の新潮流に触れる

 Emetrics Summitでは、世界最大のオークションサイトであるeBayがマルチバリエイトテストの成功事例として紹介されていました。eBayは、過去においてABテストやユーザビリティテストなどを繰り返し実施し、サイトを継続的に改善していましたが、現在はMemetrics社のサービスを利用し、マルチバリエイトテストを実施しています。

 eBayは過去においてABテスト繰り返しを実施していましたが、以下のような課題を抱えていました。

  • テストしたいことは山のようにあるが、ABテストでは1つずつ検証しなければならないため、時間がかかりすぎてしまう
  • ABテストの結果、比較対象のページが元ページよりも悪いことがあり、その場合のコンテンツの検討・制作コストと時間が無駄になってしまう
  • ABテストでは、各テスト対象のページ構成要素間の「組み合わせ」効果が無視されてしまう

 このような課題を認識しつつも、過去においては代替手段がなかったため、時間とコストをかけて継続的にABテストを実施していました。

Step1:ページを構成要素に分解する

 eBayはMemetrics社のマルチバリエイトテストを利用し、上述の課題を一掃し、かなりの成果をあげています。以下にeBayの具体的な事例を紹介します。

 まず、テスト対象のページを構成するいくつかの要素に分解します。eBayの事例では、HEADER、BUTTON、CONTENT TOP、CONTENT LEFT、CONTENT RIGHT、LEFT CATEGORIESの6つに分けています。

6つの要素に分解

次のページ
Step2:構成要素ごとにパターンを作成する

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
アクセス解析徹底活用ガイド連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

清水 昌浩(シミズ マサヒロ)

株式会社Ginzamarkets カントリーマネージャー(日本)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/06/28 19:52 https://markezine.jp/article/detail/1346

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング