SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

無料で開業! はじめてのドロップシッピング入門

独占企画!Seesaaドロップシッピングを徹底的に活用しよう(後編)


商品に関する問い合わせをしたい場合にはどうすればいいの?!

 仕入れた商品に関して不明な点が出てきてしまった場合には、メッセージ機能を使って、商品提供元(サプライヤ・メーカー)とメールベースでやりとりをすることができるようになっています。

 メッセージ機能を使う場合には、SeesaaDSにサインイン後、「マイページ」→「マイページトップ」と移動し、マイページ上部にあるタブの「商品管理」にカーソルを合わせて、表示された下層の「仕入商品一覧」のリンクをクリックします。

 仕入商品一覧のページに移動すると、既に仕入れた商品がリスト表示されるので、その中からサプライヤに質問したい商品を探しだし、商品画像もしくは商品名をクリックして、商品詳細ページに移動します。


 商品詳細ページに移動すると、商品画像の下に【この商品に関するお問い合わせ】というボタンがある(上図参照)ので、クリックをします

 クリックをすると、メッセージボードの「送信フォーム」にページが遷移し、メッセージ部分に質問事項を記入できるフォームが表示されます。あとは、質問事項をフォームに入力し、【送信する】ボタンをクリックすれば問い合わせの手続きは完了になります。

 返信があった場合には、メッセージボードの受信箱から確認ができるようになっているので、問い合わせ後はなるべく受信箱をチェックするようにするといいでしょう。


 ちなみに、メールの受信があったかどうかは、SeesaaDSトップページ右カラムの「パーソナルレポート」に表示される(上図参照)ようになっているので、商品の管理などマイページで作業をする用事がないときには、トップページにアクセスして確認すると良いでしょう。

※SeesaaDSトップ右カラムに表示される「パーソナルレポート」は、Seesaaアカウントを使ってサインインをしていないと表示されないのでご注意ください。

次のページ
売上レポートを確認しよう!

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
無料で開業! はじめてのドロップシッピング入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

池永 尚史(イケナガ ヒサシ)

 

1979年生まれ。CGMブログ・メディアを展開するベンチャー企業、インターネットサービス系企業を経て独立。2010年3月より株式会社ノイズ代表取締役。

 

■ 著書
・ 稼ぐアフィリエイターはブログが違う!(技術評論社刊)
・  ドロップシッピングス...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/10/12 19:06 https://markezine.jp/article/detail/1872

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング